
【ウェルカムミラーDIY】100均アイテムで花嫁DIY*節約しながらこだわりの結婚式*
アプリで記事を保存・購読
■失敗してしまった…
作り方の前にまずは失敗談を…( ; ; )
卒花さんの投稿を見まくりたどり着いた作り方がコチラ↓
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈
①カッティングシートを使って
シールを作り貼る
②転写シートを使って
鏡に文字を写し白ペンでなぞる
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈
この2つの方法でした
①のシールの方法は
コスト面とミラーに書きたい文字が
細かく小さかったのでNG×
②の方法でいざ作成したものの…
✔︎転写の黒い線が斜めから見ると気になる
✔︎白ペンのインクがうまくのらない
✔︎転写の線と白ペンが混ざって文字が変な色に
✔︎何度も塗り重ねていくうちに凹凸ができた
✔︎とにかく細かいところが気になる〜
なかなかうまくできずに
写真のような失敗作と
なってしまいました( ; ; )
白ペンもダイソーで揃えましたが
インクの出がイマイチだったので
ここは安定のポスカなどを
買うのが良さそうです◎
インクの出がミラーの成功の
カギとなります^ ^
■超絶シンプルな私の作り方
失敗を経てたどり着いた私の方法は…
【見本を見て書く】でした
全く参考にならなくてすみません笑
見本は自分でキャンバを使って
好きなデザインを作り
事前にプリントアウトしておきました◎
絶対に失敗できない方は
ハンドメイド作家さんに
シールを作ってもらうのが良いと思います
金欠花嫁の私はコストを考えて辞めました汗
さて、失敗作でどうしても気になったのが
【下書きの線】
これをなくすには一発本番のみと覚悟を決めて
___いざ書いていきます___
描き始めがとても緊張しましたが
思い切って書き進めた方がうまくいきます
斜めになりたくなかったので
書く時には下にガイドの紙を添えて
2度書きをせずに進めていきました
書道や硬筆と同じで
重ねて書くほど悪くなっていきます×
ちなみに失敗した方の
ミラーは試し書きに再利用
これはこれでオシャレな感じ笑
左がダイソーのミラー
右が3COINSのものです◎
■やっと完成