
旦那さまと一緒に手作り♡結婚式で使うアイテムをDIYしました*
アプリで記事を保存・購読
DIYしたものを紹介します。
作り方は自己流や卒花嫁さんの投稿をみて参考にしたものです。
どれもすごくお気に入りでほとんど器用な旦那がやってくれました笑
本当に感謝してます。
サンキュータグDIY
【材料】
・クラフト紙 はがきサイズ (無印良品)
・麻紐 (100円ショップ)
・穴あけパンチ
・ハサミ もしくは カッター
クラフト紙(はがきサイズ)に印刷しました。
イラストは知り合いの方にお願いして文字はphontoというアプリで作成しました。LINEカメラアプリで6分割にして印刷しました。チョキチョキハサミ✂️で切りました。穴あけパンチで穴をあけて麻紐を通して完成です✨
とてもお気に入りのサンキュータグです。
サンキュータグは引き出物トートバッグに付けました
引き出物トートバッグはfavori さんで注文しました❤︎
favori さんで引き出物宅配を注文すると無料で付いてきます!
引き出物トートバッグもDIYしたかったのですが時間がなくて諦めました♀️時間がない方にはおすすめfavori さんの引き出物トートバッグおすすめします。
くるくるとトートバッグを折って麻紐でラッピング。
プチギフトでお渡ししました!
女性のゲストの方はもちろん、男性のゲストの方にもトートバッグは好評でした✨
トートバッグの柄は「幸福の木」と称されるオリーブの木のデザインでバッグには「私たちの”お気に入り”をお届けします」とメッセージが入っています。
皆さんが喜んでくれてとても良かったです。
受付サイン