
ディズニー好きにはたまらない!?自分で簡単に作れるDIY方法をご紹介♡*
アプリで記事を保存・購読
結婚式当日や前撮りで使用したDIYを紹介したいと思います*
少しでも参考になれば嬉しいなと思います!
ウェルカムボード*
こちらは前撮りで撮って頂いた物を線画にし
文字入れをして額縁に入れました!
ポイントはテーマがディズニーに来たような式作りの為
フォントがディズニー文字な所です
線画は今花嫁様の中でもとても人気で
みなさんよくDIYに取り入れているので
この機会に始めるのもありかもしれません◎
ドレス色当てクイズ*
こちらも人気の演出ドレス色当てクイズで使用する物になります
自分が試着した中で迷ったキャラクターのドレス4つを載せました
それと少し面白みを入れたかったのでスペシャルヒントを付けました
そのお陰でみんながとても迷ってくれたみたいです。
年配の方でも見やすいようになるべく分かりやすい黒色でまとめ
文字も見やすいよう大きめに作りました
用意する物♡
スマホ・プリンター・A4用紙・A4サイズの額縁
になります。
作り方
①スマホで画像編集できるアプリで編集する
②プリンターでA4サイズの用紙に印刷する
③印刷後額縁に入れる
とても簡単ですぐできるので
是非作ってみてはどうでしょうか?
ポーズカード*
フォトラウンドで使用するポーズカードになります。
ディズニーキャラクターのソロショットを入れました!
8卓なので少し多めに用意した方が最後に選ぶ人も選択肢が多く楽しめると思ったので12種類用意しました!
こちらも分かりやすいようにできるだけシンプルに仕上げました
用意する物♡
スマホ、プリンター、写真L版になります。
作り方
①スマホで画像編集できるアプリで編集する
②プリンターでL版サイズの写真に印刷する
以上になります。
とっても簡単でオリジナリティーが出るので是非作ってみてはどうでしょうか?
自分達でポーズ撮っているのを入れるのも可愛いのでありだと思います✨
ポーズカードを入れる封筒*
ポーズカードを入れる封筒になります。
用意する物♡
L版が入るサイズの封筒、ペン
作り方
①封筒に好きな文字を書く
②ポーズカードを入れてシールを貼る
以上です。
ポーズカードをそのまま裏にして選んでもらうのもありですが
封筒に入れると更にドキドキ感が増すので
是非取り入れて欲しいです
イニシャルオブジェ*
こちらは前撮りと結婚式当日のウェルカムスペースに使用しました。
用意する物♡
イニシャルオブジェ、ペンキ、造花、リボン等飾り
作り方
①イニシャルオブジェにペンキで色を塗る
②乾燥したら造花やリボン等好きなもので飾り付け
以上になります!
こちらはペンキ塗りを2.3回重ね塗りしました!
1回でもいいですが綺麗な白にしたい方は重ね塗りをすると綺麗な白になります!
新郎側はリボンとビーズでシンプルに
新婦側はチュールとリボンと造花で可愛らしく仕上げました!
オリジナリティーが出るので是非作ってみてください
乾杯グラス*
こちらも前撮りとウェルカムスペースに使いました
用意する物♡
乾杯グラス、ミシン糸(新郎衣装の色)、チュール、
リボン、両面テープ
新郎ver
①巻き始める所に両面テープを貼りズボンの色のミシン糸を
グラスに巻き付けていく
②持ち手全て巻き終わったら両面テープを貼りとめて
次は新郎のジャケットの色のミシン糸を巻く
③グラスの3分の1まで巻き終わったら両面テープを貼る
④巻終わりが分からないようにリボン(蝶ネクタイ代わり)を貼る
新婦ver
①チュール等巻き付けていく
②持ち手の所にリボンを貼る
以上になります!
こちらも衣装に似たデザインに出来るのでオリジナリティーが出ます!
新郎側が少し大変ですが可愛いので是非作ってみてはどうでしょうか?
ミッキーシャワー*
用意する物♡
ボンボンの大小、グルーガンorボンド
作り方
①大きいボンボン1個と小さいボンボン2個を同じ色用意する
②グルーガンやボンドでミッキー型になるようにくっつける
以上です
フラワーシャワーの代わりやフラワーシャワーに混ぜたりウェルカムスペースに置いたりするととても可愛いです
是非作ってみてはどうでしょうか?
可愛いアイテムがまだまだ沢山♡