
ディズニー&クリスマスウェディング*ラプンツェルヘアーで果実酒作りのヒロインに
アプリで記事を保存・購読
ディズニーウェディングを上品に大人っぽく取り入れたふたりの結婚式は、老若男女問わずゲストみんなに喜んでもらえる心遣い満載♪12月の結婚式にちなんだクリスマスウェディングもミックスして、まるでクリスマスシーズンのディズニーランドで開催されたような結婚式に。ラプンツェルヘアーの新婦も登場して、ふたりもゲストも気分は最高潮。ふたりを主役にした舞台は、ディズニーファンでなくても楽しめるアイデアが詰まっています♡
リングピローはシンデレラのカボチャの馬車
シンデレラが好きなので、リングピローはカボチャの馬車にしました。ハンドメイドの通販サイト「Creema」で見つけたものです♪手作りするかどうか迷ったのですが、手芸屋に売っていたキットとあまり変わらない値段だったので、購入することにしました!手元に届いてあらためて大満足です。このサイトなら全国の手仕事の作家を探してカンタンにつながることができるので、手作りしたいけど時間がないプレ花嫁の方におすすめです☆
デザートビュッフェでプチお色直し♪
デザートビュッフェのとき私はカラードレスにエプロンを着て、彼はコックコートを上から着てゲストへケーキを配りました。お色直しを0.5回した気分で好評でし た!ケーキサービスでゲストテーブルを回るサービスもありますが、ビュッフェスタイルなら、ケーキのコーナーに来てくれるゲストへケーキを取り分けてお皿に入れるだけなので、動き回らなくてすむし、ゲストへ一言ずつ声を掛けやすいのでとってもおすすめです♪
隠れミッキーを探すオリジナル婚礼料理♡
ディズニーウェディングをテーマにしていたので、装飾やアイテムとして用意するだけではなく、ゲストに楽しんでもらいたくて、隠れミッキーを探してもらうようにしました。式場へお願いして、隠れミッキーを料理へも入れてもらいました。どこにミッキーがいるかわかりますか?料理へのリクエストは早めに相談しておくほうが受け入れてもらいやすいですよ!さて、隠れミッキーを探せの答えは…ガラスの器の中です♪
テーブルナプキンはミッキー折りに
ナプキンはディズニーウェディングでは欠かすことのできない定番!ミッキー折りにしました。席札はディズニーチケットのデザインにしています。テーブルの上にある松ぼっくりですが、これはディズニーではなくて、もうひとつのテーマであるクリスマスウェディングにちなんだアイテムです。結婚式が12月だったので、クリスマスっぽくしたくて松ぼっくりのある場所を聞いたら、父が巨大松ぼっくりをたくさん拾ってきてくれました♡
ラプンツェルヘアーで果実酒作り
お色直しで入場したあと、果実酒作りをしました。このために、大人だけで90人分の果物やメッセージを書き入れることのできるサイズの瓶をいろいろと探しました。最終的には3リットルサイズにしました。受付でゲストにメッセージを書いてもらった瓶に、フルーツを入れてもらってリキュールをふたりで注ぎ入れました。お色直し後のヘアスタイルはリハーサル後に変更して、ラプンツェルヘアーにしてもらいました!このヘアスタイルにしてもらって良かった!
隠れミッキーを探すケーキ入刀♡
ふたりでケーキ入刀をしたウェディングケーキにも隠れミッキーを入れてもらいました。写真では分かりにくいのですが、生クリームでたくさんミッキーの形を作ってもらいました!隠れミッキーを探すためにケーキの近くまで来て、見つけたゲストも感動してくれました。言われないとディズニーウェディングとは分からないくらい、上品に上手にミッキーを隠してくれていました♪一つひとつ丁寧に私たちのリクエストに対応してくださった、会場のスタッフの方々には感謝の気持ちでいっぱいです!
クリスマス婚らしい赤白緑の高砂装花
高砂席はクリスマス婚らしく、ポインセチアを入れてもらいました。装花は白を多めに使ってホワイトクリスマスの雪をイメージ♪松ぼっくりは父が拾ってきてくれたものを熱湯処理して乾燥させ、ゴールドに塗って仕上げました。このひと手間で、DIYレベルがぐっとランクアップします!結婚式のあとも毎年クリスマスになるたびに使うことができるので、松ぼっくりを使う予定のある方はしっかりと処理してから使うといいですよ♪