和装の試着レポをご紹介♡*お値段からポイントまで是非参考にしてみて✎
アプリで記事を保存・購読
*赤地熨斗満豊花車文*
¥420,000
先程と同じ赤のお着物ですが、柄が全く違うのでイメージが変わります。
背中側の大きな熨斗の模様がとても華やかで素敵でした。
*流水梅花鶴*
¥350,000
珍しい黒地のお着物😌もともと、黒の引振袖に憧れがあり、
試着することにしました。実際に着てみると、
黒にも関わらず華やかな鶴や梅の模様が入っていたので、
そんなに暗くなりませんでした。新郎と並んでみても、
落ち着いた雰囲気でとても合っていました。
しかし、親受けは断然赤色のほうが良かったです。
*名前不明*
¥530,000
定番の赤色👘、ピンク色の柄でどちらかというと可愛らしい印象でした。
高砂では座っている状態が多いと思うので、上半身の柄も注目して試着しました。
こちらのお着物はお花柄で、若い町娘さんのようなかわいい見た目でした。
*梅花*
¥金額不明
こちらは裾にかけてゴールドがはっきり入っていて、
華やかで大人っぽい印象です。
同じお花柄でも、大きな牡丹の柄が入るだけで全く印象が変わります!
とてもゴージャスで華やかで、写真映えもバッチリでした!
和装試着は、並べて見るお着物と、実際に着てみるのとでは
全くイメージが変わりますので、
きになるものはどんどん試着してみることをおすすめします!
私はパーソナルカラーがウインターなので、
やはり薄いぼんやりした色は似合わないなぁ、
ということが。試着してみてよくわかりました。
運命のお着物に出会えますように💕!