
“おもてなし”をテーマにこだわりたっぷりの結婚式♡
アプリで記事を保存・購読
おふたりが「結婚」を決めた理由を教えてください。
歳を重ねても一緒にいる姿が想像できたから。
おふたりが結婚式場を決めた理由を教えてください。
アクセス、雰囲気、料理です!
遠方ゲストも負担のない立地、
海外のようなカジュアルさと品の良さがある会場、
フルオーダー出来る料理が魅力でした。
ブライダルフェアでチェックしたポイントを教えてください。
あらかじめ気になっている演出や
持ち込みが可能かどうか、
どのくらい一般の方や他の式のゲストと会う可能性があるか、
どういったテイストの料理を得意としているか
を重視してフェアに参加しました!
結婚式準備で、一番心に残っていることはありますか?
ドレス選びです。
1年くらいずっと悩んでいたと思います(笑)
少しでも気になったドレスはとことん試着させて頂き、
ドレスショップも何店舗も周りました。
他の準備を進めないといけないのに
ずっとSNSや写真を見返してかなり頭を悩ませていました、、、
だからこそ、しっくりくるようなドレスに出会えて
ほっとしたのを覚えています。
当日も特に女性陣がドレスのディテールや
コーディネートまで細かく褒めてくれて、
私っぽくて似合ってるとたくさん言ってもらえたので、
このドレスにして良かったと思いました。
結婚式のテーマや、こだわったポイントを教えてください。
“おもてなし”をテーマに準備を進めました!
余興などは頼まず、料理をゆっくり食べてもらい、
歓談の時間を多くとりました。
一人一人と写真を撮ったり話すことができて、
ゲストからも「本気で楽しんじゃった」と
言ってもらえてとても嬉しかったです♡
結婚式を終えて、心に残っているエピソードを教えてください。
母とのヴェールダウンです。
急に母が涙を流しはじめたので、
これまでのことを色々思い出して
私も感極まって泣いてしまいました。
ヴェールダウンの数分は
想像していた以上に特別な瞬間で、
今後も記憶として強く残っていくと思います。
結婚式を終えてゲストからどんな言葉をもらいましたか?
「ずーっと泣いてた」
「今まで参加した中で1番感極まった式だった」
「こだわりがたくさんあって本当に楽しかった」
など嬉しい言葉をたくさん頂きました。
これから挙式を控える花嫁様へメッセージ
コロナ禍で悩むことが多い時期だと思いますが、
何を目的に式を挙げたいのかを考えた選択を
是非大切にして頂きたいなと思います。
私自身も1年延期して
何が正解か分からない判断も多くありましたが、
友人も含めて感謝の気持ちを
伝える場として招待したいというのが
私たちの式を挙げる意味でした。
見栄えよりも感染対策を優先し、
当日も気兼ねなく楽しんだ上で無事に終えられるよう、
式場の対策に加えて自分たちでも提案をさせて頂いた部分もあります。
2人で結婚式を挙げる目的を大切にして、
当日準備期間と当日が最高の日々となりますように、、!