
披露宴は可愛い邸宅で♡*念願の鶴シャワーで晴れやかな披露宴の始まりを♥*♡
アプリで記事を保存・購読
可愛い邸宅のお庭で鶴シャワーを♡*
私たちの披露宴会場はアットホームな会場で邸宅を改造した場所でした。
小さめのチャペル付きの元邸宅はとっても可愛く、
小さなお庭が付いていて、そこにゲストに並んでいただき、
小雨が止んだ(傘)時間を見計らったように鶴シャワーを✨
大切なゲストの祝福の声に包まれて♡*
投げてもらった鶴と桜の花びらの造花はDAISOで✨
カップも桜柄のがDAISOにあったのでそれを使いました。
コーンにも憧れたのですが、手がふさがると写真が撮れないよ、
って卒花さんから聞いていたので悩みましたが、
こんなステキな写真をいただき、嬉かった😊
いい笑顔で、みんな寒いのにおめでとーって投げてくれました。
念願の打掛プラス白無垢コーデで♡*
コーンを振る手が写り込んで、私も旦那さんもニッコニコ。
挙式時は掛下も真っ白、カツラで綿帽子でしたが、
早着替えさせていただき、ヘアーも変えていただきました。
中の掛下はプラスアルファになりましたが、どうしても着たくて!
この日、プランナーさんが機転を利かせてくれて、
朝からこの写真のために着替えをさせてくれるプランを立ててくださいました😊
なので、この掛下プラス白無垢は突発的なものでした。
写真、3通り撮れるから、と。ステキな提案で幸せでした。
素敵な披露宴の始まりを♥*♡+:
わー、ってキラキラした鶴と桜を見てはしゃいでるとこ。
桜ウェディングの予定でしたが、
この日はすでにサクラが散っていて…ですが、
会場は桜に満ちていました!
みなさんのおかげ。ステキな披露宴の始まりです。
こだわりをぎゅっと詰めた和装スタイルに❁*
後ろ姿は赤の白無垢がポイント。
襟から見える黄緑が可愛くてきゅんとします。
髪飾りもアップがあったので載せましたが、
さくらと桜色の小花をたくさん散らした編みおろし。
念願の編みおろしヘアで華やかに♡*
明るいヘアーのほうが映えるよと、担当の美容師さんに言われて、
ダークな色から少し明るめに変えた髪色がゲストから好評だったし、
この編みおろし、ステキーと和装に編みおろしもステキかも✨
肩下あたりの短さだったけど、念願の編みおろしができて満足✨
和装にはあまりないものを!とこちらの髪型を選びました。