
1setのバルーンでこんなに華やかに!?コストダウンも叶う結婚式の装飾術をご紹介
アプリで記事を保存・購読
結婚式はドレスや会場装飾などに意外とお金がかかるもの。そこで、1セットのバルーンをフル活用して会場を華やかにしました!バルーンの動線を記してスタッフさんにお渡しし、バルーンを移動してもらいました。お手軽費用で会場華やか術を伝授します。
ピンクのバルーンを置いて受付スペースが華やかに♪
まずは受付からスタートです。こちらは結婚式の受付&待合スペースの様子。ピンクのバルーンを使ってボリューミーにすることで受付周りを華やかにしてくれます。こちらのバルーンを、結婚式当日にいろんなところへ移動させました。
挙式は厳かな雰囲気で・・・
神聖なチャペル式で挙式は厳かに行われ。。。
アフターセレモニー♪バルーンでこんなに違いが!
【before】
こちらはチャペルの退場シーン。
退場後の広場にバルーンがないとこんな感じで、シンプルな感じですが。。。
バルーンの写真映え最高です!
【After】
バルーンを設置すると写真映えも華やかに!ウェディングドレスや大階段の白がピンクのバルーンによく映えます*
大階段での集合写真でも役立ちました!
憧れの大階段での集合写真にもお役立ちでした。集合写真がバルーンで彩られます♪
ウェディングドレス姿の高砂はシンプルに・・・
【Before】
披露宴の高砂は白いウェディングドレスに合わせて清楚な感じに仕上げましたが。。。
お色直し後はバルーンを置いてとびきり華やかに!
【After】
お色直し後はバルーンを設置して華やかに!お色直しの前と後でまた違った印象にすることができました*
中座後の再入場もバルーンを持って登場しました!
【Before】
肝心のお色直し登場はバルーンを持って入場!インパクトと可愛らしい印象をプラスできます!お色直しは通常ブーケを持って入場ですが。。。
バルーンを持って再入場!ブーケ代のコストダウンにも
【After】
他の人とは違う入場がしたかったので、バルーンを持って入場!可愛らしさをプラスしてくれるだけでなく、実はブーケ代が浮いたり。。。笑
バルーンはテーブルラウンドでも大活躍でした♪
【Before】
テーブルラウンドでもバルーンがあると華やかになります*いつも撮る写真はこんな感じですが。。。