
パレスホテル東京挙式♪前撮りから披露宴までこだわりぬいた結婚式*
アプリで記事を保存・購読
パレスホテル東京で結婚式を挙げました。前撮りから披露宴までの様子をまとめましたのでご紹介します。こだわって選んだドレスやアクセサリー、会場装飾など、これから結婚式を挙げる花嫁の参考になると嬉しいです。
前撮りは夜のパレスホテル東京で
こちらは前撮りの写真。夜のパレスホテル東京でチャペルで撮りました。明るい光が差し込むチャペルも素敵ですが、夜のチャペルも好きです。この角度が絶妙ですごくお気に入りです♪
前撮りのカメラマンはunisonの赤間さんにお願いしました。unisonの赤間さんはとても人気なのでかなり前から指名をお願いしておきました*ドレスはVeraWangのリーゼルです。
挙式前、絶対撮りたかったロビーのガラス前で
こちらは挙式前、ホテル内のロケフォトでの一枚です。絶対に撮って欲しかったロビーのガラスの前で撮影してもらいました。当日のロビーはすごく込んでいたのですが、なんとか撮影できました*ガラス越しのグリーンがお気に入りの一枚です。
カメラマンとの事前打ち合わせで、ここは絶対撮っておきたい!というところはありますか?と聞かれたときに、葵西の絵の前、ロビーのガラスの前、石垣の前、階段で、とできるだけ細かくお願いしていました。
ですが、ウェディング以外のお客様もホテルにはたくさんいるので、撮れるかどうかは当日の状況によるとのこと。この日、ロビー前で撮れたのはよかったです*写真はunisonの吉田さんに撮影してもらいました。
ヴェラ・ウォン(Vera Wang)のリーゼルがきれいに映える*パレスホテルの階段にて
パレスホテル定番の階段ショットです。この階段で撮影するのが憧れでした*この写真だと、三段ベールがきれいに見えます♪リーゼルと三段ベールの組み合わせがお気に入りです。
お気に入りの三段ベールとマリアエレナのヘッドドレス
お気に入りのヴェラ・ウォン(Vera Wang)の三段ベールとマリアエレナ(MARIA ELENA)のヘッドドレスがきれいに写せた1枚。マリアエレナ(MARIA ELENA)のアクセサリーは繊細な造りですがゴージャスでエレガント。1つで花嫁らしい存在感を演出してくれる、多くの女性に愛されるアクセサリーです。こちらはレンタルで11000円でした。
当日の挙式の様子♡誓いますか?というシーンです
挙式で、誓いますか?というシーンです。
このあとのベールアップは、家でかなり練習してました。ベールをきれいに直すと美しいフォームになると牧師から聞いていて。結果的には当日「ベールアップまではうまく行った」と夫は満足そうでした♪
結婚証明書にサインをするところです
挙式で結婚証明書にサインをするところです。夫に手を引かれ、サイン台へと進みます。
誓いのシーンと同様に、こちらも日差しが眩しいくらいの素敵な場所でした。パレスホテル東京のチャペルは、全体を和紙を編みこんだかのような緻密に計算されたアーチで囲まれていて祭壇の向こうは前面ガラス張りのパノラマが広がっています。太陽の光が差し込んでチャペル全体を照らしていて、神聖な雰囲気が高まっていました。
披露宴会場の装花です*
会場装花はグリーンベースにピンクの差し色にしました。シリンダーのお水をピンクに色付けしてもらったことは大正解でした*また流しテーブルでインパクトを出すことができました。会場の装花についてはもしかしたら1番こだわったかもしれないです!
キャンドルを多めにしてロマンチックに・・・を意識しました♪
装花はキャンドル多めでお願いし、乾杯でカーテンが開くまではロマンチックな空間を演出することができました。高砂ソファにすることでお気に入りのドレス全体が見えるようにしたのも、こだわったポイントです!
乾杯と同時にカーテンが開きます!
乾杯のときの写真です*乾杯まではキャンドルのゆらめく光の中で、ロマンチックな雰囲気になっていましたが、乾杯と同時に後ろのカーテンが開き、一気に会場が明るくなります。葵西の会場なので景色がとても綺麗でした*
ウェディングケーキはシュプレムにしました!
ファーストバイトの様子です。夫の口元にクリームがついてしまって拭き取っているところ♡ケーキはとても迷いましたが、パレスホテル新作のシュプレムにしました!シンプルな真っ白の3段ケーキにゴールドのアラザンで装飾しているものです。オシャレだと好評のケーキです*
お色直しはヴェラ・ウォン(Vera Wang)のピンクヘイリー
こちらはお色直しで着た、ヴェラ・ウォン(Vera Wang)ピンクヘイリーです。ブーケとして合わせたカラーのお花は、母が結婚式のときにも持っていたお花です。パレスホテル定番の階段ショットではピンクヘイリーのしっぽがとても綺麗に映ります。