
会場装飾アイテムはゲストへのおもてなし目線で☆ウェルカムジェンガ等のアイデア満載
アプリで記事を保存・購読
結婚式場Ruban(リュバン)を私たちらしく会場装飾していただきました。元々おしゃれなウェルカムスペースなので、持ち込んだアイテムを並べるだけでも写真映えするような素敵な空間!
ゲストにも楽しんでいただきたいという気持ちがあったので、ウェルカムジェンガやフォトスポット、クイズコーナーなど参加できるアイテムをたくさん用意しました。気持ちが伝わったのか、たくさんの感謝の言葉をゲストにいただきました。おしゃれさよりもゲスト目線を重視して考えてよかったと思いました。
ウェルカムスペースに巨大シンボルツリー
会場に入ってすぐの場所がウェルカムスペースです。大きなシンボルツリーがあるので、私たちの結婚式のテーマ「Thanks, always as ever!!!」と書いた大きなフラッグを吊るしてもらいました。このフラッグは絵の具で手描きして作りました。ウェルカムツリーの前には受付台があります。お気に入りの小物で飾り付けました。
受付スペースをウェルカムアイテムで装飾
木のぬくもりを感じさせる受付台だったこともあり、木目調のアイテムを中心に受付周りを装飾しました。持ち込んだたくさんの小物で飾って、私たちらしいウェルカムスペースにしてもらいました♡
アルファベットのブロックで「BRIDE(新婦)」と「GROOM(新郎)」の案内をしたり、イニシャルオブジェを新郎新婦らしくおめかししたり、アンティーク調のフレームに日本語で「新婦○○家」と表示した案内を入れたりと、統一感のあるアイテムで揃えました。
おしゃれな結婚式場Ruban(リュバン)
Ruban(リュバン)は本当にオシャレな会場で、どこを撮影しても絵になる空間です。会場を見たとき、一目惚れしました。私たちが会場を訪れたときRuban(リュバン)はオープンして間もない会場だったこともあり、この会場に初めて訪れるというゲストばかりでした。おしゃれな結婚式場を見てたくさん驚いてもらえて、さらに老若男女の幅広いゲストに「おしゃれなところやね!」と褒めていただけました。
ウェディングジェンガを芳名帳として用意
芳名帳のかわりにウェディングジェンガを用意しました。じわじわと浸透しているウェディングジェンガは、ジェンガにゲストのご芳名とメッセージを書いていただくというもので、書いたあとにゲスト自身で積み上げていただきます。
ジェンガは元々積み重ねるアイテムなので、みなさんとの絆をこれからも積み重ねていく、という意味と、このジェンガをするために我が家に遊びに来てくださいね、という意味を込めています。結婚式が終わってからジェンガのピースひとつひとつのメッセージを読み返すのがすごく面白かったので、おすすめですよ!
結婚式のゲストに名入りの箸をプレゼント
ご芳名をいただいた方には、名前入りのお箸をプレゼントしました。エスコートカードとして、お箸には披露宴の席を示すテーブルナンバーを付けています。私たち自身がナイフとフォークを使う食事スタイルが苦手なので、ゲストにはおいしいお料理を何の気兼ねもなくモリモリと召し上がっていただきたいと思い、披露宴用に用意したお箸です。
エスコートカードの渡し方については壁に貼って取ってもらうなど色々と思案しましたが、ご年配のゲストもいらっしゃることを考慮して、受付でひとりひとり確実に渡してもらう方法に落ち着きました。
プレゼントが勢揃いしたウェルカムスペース
私たちが結婚するにあたり、たくさんの方々からお祝いのお品をいただいたので、それらすべてを飾らせていただきました。親友が手作りしてくれたウェルカムドールとウェルカムボード、従兄弟がわざわざ海外から取り寄せしたレゴで作ってくれたウェルカムボード、インスタグラムを始めてから知り合ったプレ花嫁仲間が刺繍で似顔絵を作ってくれたり、マーキーライトを譲り受けたりと、盛りだくさん!本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ウェルカムトランクの中に入れるものは?
こちらは手作りしたウェルカムトランクです。Ruban(リュバン)の会場のイメージに馴染むよう、ドライフラワーや木を多めに使いました。ウェルカムトランクは、中に何を入れるのかが悩みどころですが、自分たちの好みのアイテムでも、思い出の品でも、私たちのように会場のイメージ合わせたアイテムでも何でもOK!入れるもので雰囲気が変わるので何を入れるか考えるのも楽しいですよ♪
前撮りのアイテムを結婚式でも使うアイデア
和装前撮りで使ったアイテムも結婚式当日に飾らせていただきました。いろはかるた風に、「あ」愛しているよを口グセに、「が」我慢を忘れず、「よ」寄り道せず家に帰り、などの文章になるアイテムだったのでゲストにも楽しんでいただけました。また、前撮りの写真は大きなパネルにして会場に飾りました。今も玄関に飾っている、お気に入りの1枚です。
結婚式場のトイレにもおもてなしアイテム
結婚式場のトイレに、ゲスト用のアメニティを用意しました。そして壁にはゲストに向けて、私たちの写真を添えたメッセージを貼り付け♡共通トイレ用、女性用、男性用とそれぞれ内容を変えてメッセージを書いたことで、少しでもゲストに楽しんでもらえるように配慮しました。トイレにまでおもてなしアイテムやメッセージが用意されているとは思っていなかったようで驚いてくれたゲストもいました。