
「和」から「海・cafe」にテーマが変化する披露宴☆高砂席のお色直しにゲストも驚き!
アプリで記事を保存・購読
アイランドヒルズ迎賓館での披露宴。和装で入場するため、会場を和のムードにしておきたかったこともあり、オープニング演出に和太鼓の演舞をお願いしました。大迫力の和太鼓に会場は一気に和の雰囲気に!そして和装での登場!!もともとの披露宴テーマは「海・cafe」だったので、中座後カラードレスを着用する際は高砂席までお色直ししてコーディネートを変更し、ガラッと雰囲気を変えての入場となりました。ゲストみんなが楽しんでくれ、私たちも大満足でした。
和太鼓演舞で披露宴スタート
披露宴前にオープニングとして、私が所属している和太鼓チーム「神舞太鼓」のみんなに演舞してもらいました。挙式後に和装にお色直ししていたので、ゲストの方にも楽しく待っていてもらいたく、演舞をお願いしました。
一気に和のムードが作れた和太鼓演舞
オープニングのおかげで一気に和のムードが作れてすごく良かったし、みんなかっこよかったです!!和太鼓チーム「神舞太鼓」の演舞は迫力満点の演出でインパクト大!ゲストの方々にも喜んでいただけました。オープニングとして最高の演出になりました!
高砂のお色直しを依頼
私たちの結婚式のテーマは「海・cafe」だったのですが、どうしてもお互いの祖父母に和装姿を見せたいという思いがあり、前半は「和」、後半を「海・cafe」の雰囲気にしようとなりました。
テーマがごちゃごちゃにならないように、高砂の雰囲気を変えることでメリハリをつけたいと思い、プランナー、コーディネーターに相談。高砂のお色直しは「したことないです!」「面白そう!」「素敵ですね!」と言ってもらい協力していただけることになりました☆
和装での高砂席はシンプルなコーディネート
そして前半は色打掛が映えるように、普通のソファ席の周りにグリーンの植物やBAYFLOWのLEDツリー & LEDスターを飾るのみのシンプルな高砂席にコーディネートしてもらいました。高砂ソファに和装姿って意外かもしれませんが、色打掛の柄もよく見えるしとてもおすすめなんです♪
中座はおじいちゃんと一緒に
中座は夢だったおじいちゃんからのエスコート。おじいちゃんがちょっぴり泣いちゃって、私も泣きそうになっちゃいました…。おじいちゃんたちに喜んでもらえ、本当にうれしかったです。
おじいちゃんからの「ありがとう」に感激
退場後はニコニコで「ありがとう」って言ってくれました!こちらこそ、本当に感謝の思いでいっぱいです。
「海・cafe」をテーマにした高砂に変身
そして私たちのお色直し中に高砂ソファーもお色直し!ガーランド、クッション、ブランケットを追加して「海・cafe」のイメージに印象を変えました。和装の時のコーディネートと比べ、こんな感じにガラっと雰囲気が変わりました!スタッフの方にお色直ししてもらったのですが、ゲストの皆からも「初めて見たー!」って驚きの声をもらいました。
テーマに合ったお色直し衣裳で登場!
ゲストの方にもちょっとびっくりされつつ、こんな式に参列したの初めて!!とたくさんの方に言っていただけました。お色直し後の衣裳にもブルーやネイビーを取り入れて、まさにテーマの「海・cafe」にピッタリのイメージです。
テーマに合わせたテーブル装花
テーブル装花は落ち着いた海の雰囲気になるようにしました。「海・cafe」というテーマを大切にシンプルながらもこだわりのコーディネートです。ちょっと日が暮れた夜の雰囲気もまた良くて満足でした!
私たちらしかったと言われたことが嬉しい
和太鼓の演舞から始まり和装での登場、おじいちゃんのエスコートや「海・cafe」のコーディネートへの変化など、内容盛りだくさんの披露宴だったけれど、「ふたりらしい式だったよ!」ってゲストに言ってもらえたことが1番嬉しかったです。
高砂のお色直しなどふたりらしい披露宴に
挙式はチャペル式でウェディングドレスを着ていましたが、どうしてもおじいちゃんたちに喜んでもらいたくて和装姿での披露宴入場を選びました。彼は真っ白の羽織袴、私は赤い色打掛を選びました。着替えている間に会場にも和の空気になっていて欲しいという思いもあり、和太鼓の演出…。一気に場の空気が洋から和に変わりました。高砂席までお色直しをするのは初めてだったとプランナーからも言われましたが、自分たちらしい披露宴になり本当に良かったです!