
披露宴はディズニープリンセス☆おばあちゃんと中座や両親への感謝状で感動演出
アプリで記事を保存・購読
藻岩シャローム教会で結婚式を行いました。衣裳のテーマはディズニープリンセス♪披露宴では大好きなおばあちゃんとお色直しの中座をしたり、他にはない演出を考えてゲーム参加券付きのお菓子サービスをしたりと、私たちらしい演出を企画しました。両親へは感謝状を手渡しして、ふたりからの感謝の気持ちを伝えることができ、涙あり笑いありの最高の披露宴でした。プランナーさん、ゲストのみんな、両親…たくさんの人への感謝の気持ちでいっぱいです。
運命ドレスの決め手はトレーンとウエスト♡
ウェディングドレスのトレーンは絶対ロングにしようと決めていました。実際に選んだドレスは、挙式ではロングにできて披露宴では短くできるというタイプです。さらにウエストもスッキリ見せてくれるデザインだったので、運命を感じてこのドレスに決めました♪ヘッドのお花は購入品です。花冠も考えたのですが、ベールに合わせてカチューシャっぽく付けてもらいました♪
ハート型を描いたウェディングブーケ
ウェディングブーケは知り合いに作って頂きました♪中央の白いバラがハートを描いているように見えて凄く可愛かったです♡ブーケに対する持込み料を式場に支払うことにはなりましたが、それでも費用が抑えられたうえに、自分好みのブーケになりました。持込みしたら必ず高くなるというわけではないので、事前に下調べをして色々と比較してみるといいですよ!
「美女と野獣」をテーマにしたカラードレス
鮮やかな明るいライムイエローのこのドレスに一目惚れしてから、披露宴でのふたりの衣裳のテーマは「美女と野獣」風にしようと思いました♪本当はピンク系が好みなのですが、プランナーさんが選んでくれたこのドレスがあまりに素敵すぎて♡髪型はベルをイメージしたポニーテールです。このティアラはラプンツェルのティアラのようですごく可愛くて、迷わず購入したものです♪
新郎の衣裳のテーマも「美女と野獣」!
衣裳合わせでは、新郎は言われるがままに試着。ディズニープリンセス好きの新婦と、紺色の引き締まった感のあるこの新郎のコーディネートでピンと来たらかなりのディズニー通です(笑)披露宴用の新郎の衣裳のテーマは「美女と野獣風」。新郎には私の衣裳を知らせずに、プランナーさんとこっそり打ち合わせ♪何も知らず着せられるがままの新郎です♡
挙式用タキシードをおしゃれに着こなす
新郎が挙式で着るタキシードです。ジャケットとズボンの色はシルバーで、中のベストがヤシの木柄。すごくおしゃれだったので即決しました!!きちんと感のあるジャケットからヤシの木柄をチラ見せ。何度見てもおしゃれなタキシードです。正統派を選ばなくてはいけないようなイメージのある挙式用タキシードですが、ちょっとした遊び心のあるデザインを選ぶとこなれ感がいい具合に出ておすすめですよ♪
リングピローの意味と挙式後の使い方
リングピローに込められた意味を聞いてから、リングピローに対する思いが変わりました。挙式で交換する結婚指輪のクッションとして使われるのはもちろんですが、そのあとにも、とても素敵な意味と使い方があるんです。それは、ふたりの間に生まれた赤ちゃんのファーストピローとして3日間使うと、赤ちゃんは健康かつ幸せに育つ、という言い伝え。その意味を知ってから絶対お母さんに作ってもらいたいと思ってお願いしました。意味を知っているお母さんが、たくさんの思いを込めて作ってくれたリングピローです。
新郎新婦の友人へサプライズバイトを企画
私たちふたりのそれぞれの友人にサプライズバイトをしました♪新郎は幼馴染みの友人の彼氏で職場の上司へ。私は高校からの仲で、今では専属スタイリストをしている友人へ。突然呼び出されて私たちからウェディングケーキを食べさせられたふたりはすごく驚いていて、そのおかげなのか見守っていたゲストもすごく盛り上がってくれていました♪サプライズ大成功です!
ソファ高砂のフォトプロップスで集合写真♪
高砂はふたりで一緒に座るソファタイプにしました。ゲストからも好評で、ソファ高砂にはたくさんの方が集まってくれました。久しぶりに会う人ともゆったりとした気持ちで話ができました。高砂にはフォトプロップスを用意していたので、思い思いのフォトプロップスを持ってくれて、ワイワイと楽しみながら写真を撮ることができました。高砂ではゲストと集合写真を撮る機会が多いので、フォトプロップスを用意しておくと盛り上がるし賑やかな写真になりますよ♪
新婦中座でおばあちゃんへ感謝を伝える演出
幼少の頃からずっと一緒に生活してきたおばあちゃんへの感謝の気持ちとして、新婦の中座で絶対一緒に歩くと決めていました。足に負担がかからないか心配していましたが、当日はゆっくりゆっくり頑張って歩いてくれて「綺麗だよ、ありがとう」と何度も何度も声をかけてくれました。さらに兄弟のように育ってきた従兄弟が、おばあちゃんのサポート役を買って出てくれたことも嬉しかったです。きっと私と同じような想いが従兄弟にもあったのだと思います。胸がいっぱいで涙をこらえるのに必死でした。
披露宴で全員参加のゲームは巨大あみだくじ
カラードレスでの演出は他の人がしていないことをしたいと考えて、キャンドルサービスではなくゲーム用のお菓子をサービスしました。ゲストに配ったのは、全員参加のゲームで使う数字を付けたお菓子です。ゲームは新郎が考案した巨大あみだくじ!景品は、お菓子セット、スターバックスのカード、楽天カードで、1番の大当たりは私の実家で作ったお米10キロ引換券!!すごく盛り上がって私たちも楽しかったです♪
10キロのお米は当日お持ち帰り頂くにはさすがに重いので、住所などの連絡先を教えて頂いて、景品のお米は後日お届けすることにしました。披露宴では手作りの引換券のお渡しとなります♡あみだくじにしてもお米の景品にしても私たちらしいとゲストから好評でした♪
披露宴で両親に感謝状のプレゼント
今日はあまり私の顔を見てくれなかったお父さん。いつも明るいのに何だか寂しそうでした。両親への手紙のとき、涙をこらえてずっと上を見ていたお父さんの姿を目の前にしたら、私もこらえていた涙があふれ出して止まりませんでした。感謝状を手渡したとき、お母さんが私の涙を拭いてくれて、お父さんが私たちふたりをギュッと抱きしめてくれました。ふたりの子どもに生まれて本当によかった。たくさんの幸せをありがとう!そう思った瞬間です。