
誰も見たことないウェディングをテーマに!こだわりの演出もご紹介*
アプリで記事を保存・購読
湯島天満宮での神前式、フレンチレストラン「L’Alliance(ラリアンス)」での披露宴についてレポします!挙式と披露宴で特にこだわったこと、それは”誰も見たことないウェディング”でした!挙式では三々九度を全員で!披露宴ではダンスを取り入れた入場や中座、生ハムカットの演出、ファーストミートまで♡他にもたくさんサプライズを盛り込みました。
神前式は湯島天満宮で
挙式は湯島天満宮で神前式を行いました。当日は晴天となり、新緑の季節で緑生い茂る神社での式はとっても気持ち良かったです。人生の新たな1ページにワクワクしたのを覚えています。神前式にしたのは、チャペルで誓いのキスをするのがちょっと恥ずかしかったから(笑)それにせっかくなら和装もしたいし日本式でやろうと思ったからです。
手に持っているボールブーケはDIYしました。造花は全部100均のものを使っています☆
素敵な意味がある三々九度♡
神前式と言えば三々九度。三々九度は全員で行いました!三々九度には新郎新婦が盃を交わすことで契りを結ぶという意味があるのだとか♡神聖な夫婦の誓いって感じがしますよね♪3回に分けて飲むのですが、白無垢が重たくて飲むのはやっと。体を反らせて何とか飲むことが出来ました。
キャンディポットの中に当たりのキャンディ!
いよいよ披露宴です!会場は神楽坂のフレンチレストラン「L’Alliance(ラリアンス)」。友人たちはこの披露宴から来て頂きました。ここからゲストへのサプライズ炸裂です(笑)まず、受付でゲストに一つずつ取ってもらったキャンディ。この中に当たりが6個入っていて披露宴中の演出で使いました♡このキャンディポットは100均DIYしたものなんです♪
大好きなドラマを参考にした入場
入場は大好きなアメリカのドラマ「Glee」を参考にしました。まずダンスサークルの友人にダンスしながら入場してもらい、新郎入場。そして最後に父と踊りながら入場しました。入場する私たちはもちろん、見てくれるゲストにも楽しんでもらえるようにして、アットホームで楽しい入場に☆
ダンスで大盛り上がり!
こちらの写真は友人たちや新郎、そして分かりにくいですが、後ろのほうに父がいて高砂前で踊っているところです。すごく盛り上がっているのが伝わってきますね☆曲が終わると全員着席し、新郎の乾杯音頭で楽しい披露宴がスタートです!
ケーキではなく生ハムカット☆
ラリアンスの特色でもある生ハムカット!”誰も見たことない”にこだわったので、ケーキではなく豚足にナイフを入れました(笑)
生ハムにしたのには、ある理由が!ゲストに出すコース料理にはデザートが付いていたこと、何よりラリアンスには有名なワインソムリエがいて、とても美味しいワインを揃えて頂けるからです。そのワインをゲストに楽しんで頂きたくて生ハムをテーブルラウンドの際に皆様にサーブ♡
中座でもダンスを取り入れて
ほんとにあっという間に中座に。退場もダンサーメンバーと☆シナリオは友人がいきなり高砂前で1人ずつ踊り出して最後に私が加わり踊りながら出て行くというゲストへのサプライズでした。が、曲がいきなり始まってやる側もビックリしたサプライズ(笑)そんなことも楽しさに変えてしまうダンサーメンバーと退場したとこで写真をパシャリ☆
ドキドキのファーストミート♡
さぁ披露宴もいよいよ大詰めです!お色直しはワインレッドのドレスに。ここまでの衣裳(和装・ウェディングドレス・カクテルドレス)は新郎には内緒だったので、これは3回目のファーストミートの瞬間♡ファーストミートは新郎がどんな反応してくれるのかドキドキしちゃいますよね♡どれも喜んでくれた新郎に感謝です☆
イメージはボンドガール
ワインレッドのドレスに、少し耳にかけたシニヨン、ブラックのアイシャドウに真っ赤なリップ、そして黒蝶と呼ばれるダリアのブーケ♡イメージはボンドガールです。お色直しの入場曲は007のテーマで入りました(笑)私の身内には「ジェームスボンドに会えた!」と大ウケでした!
新郎がキッチンの中から登場!
再入場してからテーブルラウンドをし、先ほどの生ハムを各テーブルへ配ります。そして全テーブルを回ったところで新郎が姿を消し歓談タイムに。私は友人と喋っていました。そして司会の合図と共にキッチンからコック姿で手を振りながら現れた新郎!ここから彼の余興が始まります。
クレープシュゼットをゲストの前で披露☆
コック姿で何をやったかというと、クレープシュゼットをゲストの前で作りました。これはオレンジに火を灯したブランデーを注いでいる瞬間です。ゲストのテンションも上がった瞬間!火を使った実演料理は迫力があって盛り上がりますね☆作ったクレープは6枚。ここでゲストに受付で引いて頂いたキャンディの登場です。当たりの方にこのクレープを食べて頂きました♪
バルーンシャワーにもひと工夫♡
退場の際、上からバルーンシャワーが♡ライブのクライマックスによくある紙吹雪を意識しました(笑)色とりどりのバルーンが落ちてくる様子が可愛いです♡実はこのバルーンの中に当たりのバルーンがあります。当たったゲストには真空パックにしてもらった生ハムをプレゼントしました☆
ゲストを見送った後は記念撮影♪
ゲストを見送った後は少し写真撮影をしました。神楽坂のど真ん中で撮った写真!なんだか非日常な写真でお気に入りです。披露宴では、遠方からのゲストがたくさん来てくれて「おめでとう」と言ってくれて、本当に幸せで、まるで魔法にかけられたような時間でした♪いつまでも余韻に浸っていられる素敵な思い出です♡