
結婚式に幸せ運ぶ♥ピンクのテーブルコーディネート
アプリで記事を保存・購読
キャンドルにこだわる
ピンクのハートのキャンドルなら置いてあるだけでも気分が上がっちゃうこと請け合い♡キャンドルは手作りもできるアイテム。自分たちで用意すれば、テーブルごとにイメージの異なるピンクでテーブルコーディネートすることだってできちゃう。女子テーブルなら鮮やかなピンク、男子テーブルには赤に近いピンク、子どものいるテーブルなら淡いピンクなど、演出に気付いたゲストから順に会話が盛り上がりそう♪
ペーパーアイテムにこだわる
テーブルコーディネートのテクニックとしては、ピンク一色にする時も濃淡や柄で違いを出したり、白と合わせる、緑や青と合わせるなど、ピンクのイメージを補い、引き立てる色を添えることにより、コーディネートが立体的に演出されます。小物であるペーパーアイテムにポイントカラーを上手に取り入れて、ピンクコーデを完成させて♪
ピンクの小物にこだわる
テーブルにはお気に入りの小物を飾ってもOK!ゲスト一人ひとりにピンクのプチブーケを添えてもいいし、リボンでナプキンやカトラリー、さらにはイスまで演出しても◎可能ならば最初にテーブルに並べられている食器のひとつ、またはデザインの一部にピンクが入っていたらなお良し♡なければグラスにピンクのペーパークラフトを添えてもOK。ピンクのハートや蝶がグラスに止まっているように配置できるペーパーアイテムも♪
ピンクでゲストも幸せに♡
結婚式だからこそ幸せカラーのピンクで染めたい!そんな気持ちをテーブルコーディネートに上手く取り入れて、ゲストも幸せカラーで包み込んじゃおう!大好きなピンクに囲まれて、ピンクの女神様が降臨しちゃう予感♡