テーブルコーディネートで結婚式をおしゃれに演出しちゃおう!
アプリで記事を保存・購読
結婚式の会場の雰囲気を決めるテーブルコーディネート。新郎新婦が座るメインのテーブル席とゲストが座る各テーブルには、それぞれフラワーアレンジメントや演出に合わせたキャンドル、テーブルクロス、ナプキン、食器やカトラリーに加えて、席札やメニューなどが配置されています。同じ会場でも、時間帯やテーブルコーディネートが雰囲気に与える影響は多大!どんなテーブルコーディネートならおしゃれに演出できるのか、ポイントを探ってみましょう♪
結婚式のテーマを決める!
結婚式をどのようなイメージに演出したいですか?明るく?大人っぽく?かわいらしく?イメージが決まったら、まずはそのイメージを演出するのにふさわしい色は何色なのかを考えてみましょう。赤?黄?それともピンク?もちろん一色に決めなくても、中心になるイメージカラーを選んでから、中心の色に合わせてさらに2色程度選んでいく方法もあります。まずは、ふたりで演出したい結婚式のテーマについてよく話し合いましょう♪
洗練されたテーブルコーディネートって?
結婚式のテーマとイメージカラーが決まったら、テーブルクロスやテーブル用のフラワーアレンジメントを選んでいきます。洗練されたおしゃれなテーブルコーディネートを目指すなら、ごちゃつき感を与えないよう、色の数は控えめに。また、フラワーアレンジメントとテーブルクロス、ナプキンの色や柄は互いに引き立て合うように計算をしながら選んでいきましょう。
おしゃれ度がアップするナプキンの演出
ナプキンの折りたたみ方にはさまざまなカタチがあるんです!例えばリボン型。小粋なお出迎えの演出にゲストの嬉しい気持ちもアップしそう♡会場によっても定番のたたみ方があるようなので、可能かどうかあらかじめ相談しておきましょう。
まだまだご紹介!