レキシントン5thクラブで大人のナチュラルクリスマスウェディング!
アプリで記事を保存・購読
青山セントグレース大聖堂の披露宴会場のひとつ、レキシントン5thクラブで披露宴。私たちの結婚式のテーマは【大人のナチュラルクリスマス】。クリスマスシーズンの結婚式だったこともあり、会場の装飾もクリスマス一色!お陰で自分たちがちょっと手を加えるだけで、素敵なクリスマスディスプレイのウェディングになりました!披露宴演出は新郎にサプライズバースデープレゼントをしたり、義父がサプライズでスピーチをしたりと、アットホームで和やかな素敵な披露宴になりました!
ガーランドプラスでおしゃれ度UPのガーデン
披露宴会場レキシントン5thクラブに続くガーデン。こちらの植木はウェルカムスペースとして装飾することができます。「HAPPY♥WEDDING」のガーランドとふたりの思い出写真と麻紐と木製クリップを渡して、後はおまかせで配置してもらいました。
飾る写真は、プロフィールムービーで使い切れなかった写真をチョイス!こちらの小さなイルミネーションライトは元々装飾されているものです!そんなに手を掛けていないのにおしゃれに見えるのでとっても嬉しかったです♪
披露宴会場への道もクリスマスに彩られて
レキシントン5thクラブへ入場する前、私たちも先ほどのガーランドがディスプレイされているガーデンを通りました。キレイにガーランドが飾られてるのを見て「わーすごいね☆」なんて言ってた瞬間が写真に収められてました。
レキシントンのガーデンにガーランドを飾りたかったので夢が叶い、とっても嬉しいです。小さなライトがたくさん散りばめられているのも、高砂のバックショットでキレイに光ってくれるので、そこもお気に入りです。
クリスマスウェディング入場曲はマライアキャリー♪
クリスマスシーズンの披露宴だった私たち。披露宴入場時のBGMはマライアキャリーの『恋人たちのクリスマス』。結婚式なのでクリスマスソングの中でもラブソングにしたく、こちらをチョイスしました。毎年、恋人達のクリスマスが流れる度に私たちの結婚式を思い出してくれたら嬉しいなぁ…という思いを込めました♪
曲がリズミカルだったので、つい早歩きでスタートしてしまい、『ゆっくり!(笑)』とプランナーに笑われていました(笑)
入場までのイントロ部分では披露宴会場は暗転している為、マライアキャリーのステキな歌声とウェルカムスペースと高砂のライトがマッチしており、クリスマスらしいステキな演出にしてくれました!
奥の方のゲストまでしっかり見える高砂席
入場後、ゲストテーブルの脇を通りながら高砂へ。新郎新婦のプロフィール紹介中の時の写真です。レキシントン5thクラブは、高砂の両脇に階段がありゲストより高い位置になっていました。
自分が結婚式にゲストとして参列して思ったのが、新郎新婦が高い位置にいた方が顔が見えやすいし写真も撮りやすいんじゃないかということ。実際自分が高砂に立って見たときに、奥の方までゲストの方々のお顔が隠れることなく見えたので、とても嬉しかったです。
彼はウェルカムスピーチ後だったので緊張がほどけたせいか、写真で見ると、顔が無になっています!本番前日にしか練習してなかった彼ですが、ウェルカムスピーチも最後の謝辞も間違えることなくスラスラ言えてました!おつかれさま♪私は出番がなかったので、彼のスピーチの間、友人といっぱい目が合ってにやにやしちゃってました…ごめんなさい(笑)
即興のグラスマークもクリスマス仕様で!
乾杯ショット。新郎新婦グラスマークはDIYをする予定だったのですが、当日までに間に合わなくて急遽、会社の方から結婚祝いでいただいていたプレゼント包装のリボンを会場のスタッフさんに渡して「良い感じでお願いします♪」とお願いしておいたらグラスに可愛く結んでくれていました。
赤色なので、クリスマス感も出て、ステキなグラスマークになりました!オリジナルにしたいという想いを諦めずにリボンだけでも渡しておいて良かったです☆
テーマに合わせDIYしたケーキ周りの装飾
ウェディングケーキはベーシックデザインの型にしました。元々キウイが星型にカットされている点が、今回のテーマである【大人のナチュラルクリスマス】にも合っていたところも、これを選んだポイントです。
ケーキトッパーの新郎新婦シルエットのオブジェはネットで購入。ラブラブなケーキトッパーも可愛いけれど、ハイタッチしている友達みたいな仲の良さが出ているシルエットが私たちらしくていいかなぁと思い選びました。
ケーキの下に飾ってある星とハートは100円ショップのものでDIY。ケーキ周りの装花や装飾も、このスペースを可愛く演出してくれました!ライトの位置も完璧!ティンバーンスターも顔を覗かせてくれました☆
カラードレスの色もサプライズで入場!!
お色直し再入場。
このカーテンの後ろ側で待ってる時のワクワクドキドキ感…いまでも思い出すと胸がトキメキます。ガーデン側からのサプライズ入場でカーテンがすでに風でひらひらしていたので、私たちがいることにお気付きのゲストもいたようですが…。
カーテンが開いた瞬間、私の友人達は予想していたカラードレスの色と全く違ったらしくびっくりしたそうです!クリスマスだから赤を着るものだと思ってたと言われました。カラードレスの色もサプライズができて良かったです♪
テーブルラウンドのアイテムは数字バルーン
テーブルラウンドでは 、親族席も含め14卓全て回りました。
定番だけど、フォトラウンドアイテムはバルーン。数字バルーンにしたので写真に結婚式記念日を入れました。数字を取り入れることによって、写真を見返した時に記念日が自然と目に入ってくるので良かったなぁと思っています。テーブルラウンドの時間が来るまでは、バルーンをウェルカムスペースのソファーに飾ってもらっていました♪
写真がパズルになった友人からのプレゼント
友人からのサプライズプレゼント。
披露宴余興は、私と友人で協力し合い、結婚式の1週間前が誕生日だった彼へバースデーサプライズムービーを作って流しました。そして、それと合わせて友人達が作って当日プレゼントしてくれたふたりの写真のフォトパネル。ジグゾーパズルで出来ていて写真がしっかりキレイにプリントされています☆
これは、去年ふたりでアジサイを見に出かけた時の写真です。彼は前髪が湿気でうねってるけどお気に入りです(笑)!この頃から結婚準備が徐々に始まってたんだな…懐かしい。
今は狭いおうちなので、いつか素敵なマイハウスに引っ越したら飾りたいなぁ…♡