
小枝のヘアアクセサリーやお揃いリストレット☆手作りアクセサリーで素敵な思い出に
アプリで記事を保存・購読
節約のことも考え、インスタで見た小枝のヘアアクセサリーを参考に自分で作ることを決めました!結婚式まで時間があったので、さらに友人用のリストレットをおそろいで作ったり…。作っている間は夢中になってとても楽しかったです。結婚式にそれを着けてくれた友人5人と一緒に、指で星形のシルエットを作れたこともすごく嬉しかったです。私の小枝ヘアアクセサリーの作り方を紹介いたします☆
インスタで見た小枝アクセサリーを参考に
どんなヘアアクセサリーを買おうか迷っていたころ…販売しているヘアアクセは、どれもそこそこの値段になるなぁと思っていました。
そんな時、たまたまインスタで小枝のアクセサリーを作成した方の写真を発見。お金をかけずに、こんなにかわいいアクセサリーを自分で作れるなんて!でも、作りだしたらそればっかりに時間を費やすんじゃないかと不安…。ただ、式までまだ半年くらいの期間があったので、「思い切って作ってみよう!」と決心して小枝のアクセサリーを作ることにしました。
小枝アクセサリーの材料
材料は針金とビーズ。ビーズは自由に好きなものを選んでOK♡
私はシンプルにしたかったので、あまり大きなパーツは選ばず、4mmのパール2色、大きめサイズのビーズ2色、普通サイズのビーズ2色で作成しました。
針金は、太いとねじるのに指が痛くなるようだったので、0.29mmの真ちゅう製のワイヤーにしました。全然指が痛くならず、扱いやすかったです!ただ、力を入れてねじりすぎると、千切れてしまうようなのでご注意を。
パーツのビーズを入れる専用ケース
ビーズを入れるケースは100円ショップで専用のものが売っていました。たくさんの種類を少しずつ入れられて、取り出しやすい形♡とても重宝しました。
一本の針金から作っていく方法をチョイス
作るには大まかに二つの方法があるようで、小枝のパーツをいくつか作り、それぞれを繋げていく方法と、一本の針金から枝を作っていく方法がありました。
私は綺麗な仕上がりになりそうな一本の針金から作っていく方をチョイス。ただ、こちらの方が若干難しいようで、不器用な私はこれだけ作るのに30分もかかってしまいました…。
着実に形になってくるのが嬉しい!
根気よく続けていくと作ることにもだいぶ慣れ、コツもつかめてきて、30分あればこれくらいは作れるようになります。もくもくと作っていくと、着実に形になってくるのがとっても嬉しくて、すぐにアクセサリー作りにのめりこみました♡
当日のヘアスタイルに合わせた形に
出来上がり!長めと短めの二本作ってみました。左側にボリュームを出したかったので、長めの方は、左から右に進むにつれて少し細くしてみました。左にボリュームを足すことができるように、念のため短いものも作製!
余談ですが、新郎新婦が並ぶ時は、右に新郎、左に新婦という立ち位置なので、左右どちらかにヘアアクセを付ける場合は、左側に付けることを強くオススメ♡
ヘアメイクさんと相談しながらメイクリハ
ヘアメイクリハでは、メイクさんと相談の結果、後ろで繋がるように付けてもらいました。長めと短めを繋げると、丁度私のこめかみからこめかみまでの長さに。
全体的に左から右へ流れるように付けてもらえて、当日が本当に楽しみになりました。
小枝アクセサリー、いい仕事してくれて作ってよかったです。ウェディングドレスのヘアアクセサリーはこれに決定♡メイクさんとスタイリストの「わ〜!!おしゃれ花嫁〜!!」って言葉に浮かれまくる素人でした♡
手作りヘッドパーツも活躍
こちらは当日、手作りした小枝ヘアアクサリーをつけた写真♡ベールを掛けた状態でもちゃんと透けて見え、ベールをめくってみても、両端からパールが覗いて見えていて、大満足の出来でした。
友人5人のリストレットはイメージカラーで
さらに作りたくなった私は、私と当日お手伝いしてくれる友人5人分のリストレットも作製。ブライズメイドとまではいきませんが、昔からの友人たちに、今までの感謝の気持ちを込めてお揃いに。私の独断で一人ひとりのイメージカラーを決めました。
だんだん作るのがおもしろくなり、これで終るのがイヤでもっと作りたくなってゲストみんなに作ろうか!って勢いでしたが…調子に乗って作り始めて挫折するパターン目に見えてるでしょ。ってことでストップ!!危なかったです(笑)中学高校の頃からの大切な友人。喜んでくれるといいな〜!という思いで作りました♪
プチプレゼントとして当日友人テーブルに
日頃からお世話になっている、昔から仲良しの友人5人へのプチプレゼントを作りました。お揃いの小枝リストレットとキャンディの形をした入浴剤。入浴剤はそれぞれのイメージカラーがあって即決でした。それに、お手紙を添えています。
当日はそれぞれの席に置いてもらいました。当日の映像には、友人が笑顔で手紙を読んだり、リストレットを付けてくれているシーンが入っていて、とても感動しました。
リストレットを着けて指での星形シルエット
そして、どうしてもやりたかったのがコレ♡6人でリストレットを着けて、指の星形シルエットを作りたかった!念願叶って、みんなでひとつの星を作ることができました。
面白いもので、顔が写っていなくても誰の手かすぐに分かる(笑)それくらい仲のいい友人たちと、こんな素敵な思い出ができて大満足でした!
一体感もある手作り小枝アクセサリーに大満足
小枝アクセサリーはだんだんコツをつかめてきて、作るのが楽しくなります。友人たちとも素敵な思い出を作ることができ、本当に良かった♡二種類作ったヘッドパーツもヘアメイクさんと相談しながら活かしたコーディネートにしてくれ、本当に感謝しています。ヘアアクセに困っている花嫁さん、式までお時間があるなら手作りの小枝アクセサリーにチャレンジしてみては?♡