
グアムでのセルフ前撮り*グアムヒルトンホテル周辺はフォトスポットがいっぱい!
アプリで記事を保存・購読
私たちはグアムでセルフ前撮りをしました。宿泊したグアムヒルトンホテルは、敷地内にチャペルがあったり周辺も撮影にピッタリなフォトスポットがたくさんで、そんなに移動しなくても素敵な写真がたくさん撮れました!!マリア大聖堂や恋人岬など、おさえるところもしっかりおさえ、THEアメリカ!なカフェにもしっかり行けたので大満足のグアム前撮りとなりました!
DIYのガーランドを持って
ガーランドはDIYしたものです。無料のテンプレートをダウンロードして、造花のお花をグルーガンで付けました。私たちの結婚式のテーマは森と動物なので、結婚式でも使えるように麻紐を使って作りました。テニスコートの横なので、少し人の目が気になりましたが可愛い写真が撮れました!
シャボン玉でちょっとふざけた感じの写真
シャボン玉を吹いてちょっとふざけた感じの写真も撮りました。サングラスは100円ショップで購入しました。泊まっていたのがグアムヒルトンホテルだったのですが、教会があるお庭と歩いて5分もしないところにパブリックビーチがあり、簡単にセルフで撮影できました。カメラマン付きで撮影している人を何組か見ましたが、素敵な場所がいっぱいで、グアムヒルトンホテルに泊まってよかったと思いました。
憧れの海外挙式風写真
海外挙式に憧れていたので、教会をバックに撮ってもらいました。実際にグアムで挙式をしたわけではありませんが、海外の教会と一緒に撮ったことで、写真だけでも憧れの海外挙式のような感じになってよかったです。
ピクニックっぽい感じでお気に入り
顔をについたゴミをとってあげてるところだと思います。旦那さんがカメラをセットして、自然体のふたりの写真を何枚も撮っていたなかの1枚です。芝生の上に座ってリラックスして、ピクニックをしているような感じでお気に入りです♪
次の撮影場所までの移動中の1枚
次の撮影場所までの移動中の1枚。海もグリーンもあって結構気に入っています。真っ白いウェディングドレスが芝生に映えています♪
アプリでプライベートビーチのような写真
フォトフレームも100円ショップのものを利用しました。背景に人が入ってしまっていたので、「easy eraser」というアプリで消しました。そうすることで、まるでプライベートビーチのような写真にすることができるんです。すごく便利なアプリでオススメですよ♡
イニシャルオブジェを使った写真
イニシャルオブジェを使った写真。イニシャルオブジェも貝殻も100円ショップで購入したものです。装飾に使ったガラスは、夏に私の家族と旦那さんで温泉に行った際にガラス工房でもらったものを使いました。グアムらしいアイテムになり満足です!イニシャル、両方とも「Y」なのですが、1つが砂に埋まりすぎて「V」に見えてしまってます・・・(笑)
持参した簡易ブーケを持って
ブーケも簡易に作って持って行きました。小さめですが、ピンク色が青い空とグリーンの芝生に映えて可愛い演出アイテムになってくれています♪
シマリスもフォトプロップスにして持参
飼っているシマリスもフォトプロップスにして持参していたので、しっかりと登場させて、3人(ふたりと1匹?)でスイカを食べている写真を撮りました。このプロップス、頑張って撮影の前の日にギリギリで作ったんです。「LOVE」の文字とシマリスを切り抜くのに意外と苦労しました。
旦那さんのリクエストポーズ
なぜか唯一旦那さんがリクエストしてやったポーズ。後ろ姿ショットはよく見るポーズですが、後ろ姿で手をつないでいる写真はあまり見ないこともあり、お気に入りの写真です☆
人気スポット*マリア大聖堂を背景に
マリア大聖堂を背景に。。。おそろいコーデでどうしても私が撮りたかったマリア大聖堂での写真!グアム観光で人気の場所となっているマリア大聖堂。ハガッニャという町にあります。ヨーロッパのような雰囲気もありながら、白亜の外観でグアムらしい教会です。
恋人岬の可愛い「LOVE」の展望台!
恋人岬にて。思ってたよりも小さかったですが、「LOVE」が可愛い展望台など、フォトジェニックなところがたくさんありますよ。
THEアメリカ!!な「Fizz&co」
お店が外見から内装までTHEアメリカ!!な感じで絶対行きたかった「Fizz&co」。
何と言っても赤と白のストライプ、そして水色の配色が素敵!!グアムのプレハネムーンが決まった時から密かに行くと決めていたお店で、期待を裏切らずにとっても可愛かったです。