
オシャレでナチュラルなDIYアイテム*お気に入りのキャンドルデコなどご紹介☆
アプリで記事を保存・購読
福島県にあるブライマリーコートで結婚式!ヨーロッパのイメージのオシャレなゲストハウスです。会場コーディネートはナチュラルに飾りたいので、DIYアイテムも麻ひもや淡い色のプリザーブドフラワーなどを使って、柔らかい雰囲気のものを用意しました*
IKEAで買ったキャンドルでDIY

まずはIKEAに買い物に。店内はウェディングのアイテムに使えそうなかわいいものだらけ☆欲しかったDIYアイテム用のキャンドルを中心に購入しました。
かすみ草のプリザーブドフラワー☆

次にお花屋さんで、かすみ草のプリザーブドフラワーをゲット。黄色や白もあったけど、会場装花の色味に合わせて、パープルをチョイスしました。淡くて可愛い色に想像が膨らんできます♪
100円ショップで買った麻ひもを使って

100円ショップで、グリーンと麻ひもをゲットしたら…さあ、DIYのスタートです!花材ひとつひとつをカットしてから麻紐を二重にぐるぐる巻きつけて結びます。
20個作った大小のキャンドル


大きいものは高砂用、小さいものはゲストテーブル用に。小さいキャンドルは20個もありましたが頑張りました!達成感♡ナチュラルで可愛いキャンドルができてひとまず満足☆
ブーケ風にラッピングしたコスメトス

ブーケトスはゲストに既婚者が多いため、一部の人しか楽しめないのではないかと考え、全員参加型のコスメトスにしました。ブーケトスの雰囲気を残したかったので、購入したコスメをブーケ風にラッピングして完成。
ヘッドパーツもDIY!

ヘッドパーツもDIY。プリザーブドフラワーや造花のユーカリを購入。Uピンを付けて、花材を固定しました。ヘッドパーツも可愛く収納できるよう木箱へ。テンション上がります♪
オリジナルの引き出物バッグ


引き出物バッグ。デザインを1から考えて、形にしました!この作業がとっても楽しかったです♪オリジナルのバッグをゲストの皆が持って帰ってくれると思うと嬉しい!!
とても楽しい時間となったDIY
ナチュラルで優しい雰囲気を出したいと思い、チョイスする材料もドライフラワーなどでDIYしました♪ヘッドパーツは自分でも用意しましたが、いただいたパーツも使用。いただいた時に可愛い木箱に入っていてテンションも上がりました!DIYアイテムは作っている間もとても楽しく、ワクワクしながら作ることができました♪


![【高級ウェディングドレスが最大90%OFF】DRESSY ONLINE[ドレシーオンライン]は、ウェディングドレスメディア「DRESSY[ドレシー]」の公式ECサイト。](https://www.farny.jp/wp-content/themes/kg-farny/img/article/wedding_dressyonline.png)