
材料はほとんど100均!オシャレで可愛いこだわりのDIYアイテム♡
アプリで記事を保存・購読
ウェディングアイテムをDIYしました。材料のほとんどが100均で購入したものです!受付サイン、赤い糸にオブジェやチェアサインになどたくさん作成しました♪ワークショップでお花ペンも作成☆家で作るのもいいですが、ワークショップで作ると参考になるのでオススメですよ*これから私のDIYアイテムをご紹介していきます♡
絶対作ろうと決めていた赤い糸
次に作ったのが前撮りとウェルカムスペースで使用したくてDIYした赤い糸。いろんな花嫁さんのDIYや前撮り写真を見ていて、これは絶対作ろうと決めていました。こちらもすべて100均でなのでコスト削減にもなり、写真映えもするのでお気に入り♪前撮りの撮影するアングルやポージングによっては両サイドはもう少し長く作るのをおすすめします!
100均DIYのオブジェ
またしても100均DIYです(笑)基本100均で材料を調達しています。G&Hはもともと白ではなかったのでペンキで白く塗りました。各パーツはグルーガンでペタペタ付けています。個人的にはHのベールが100均とは思えないほどの可愛いレースがお気に入り☆チュールではないから膨らみはないですが、スカラップレースが逆にいい味を出していて理想通りの仕上がりになりました。
ナチュラルで可愛いウェルカムサイン
続いてウェルカムサイン。結婚式場の披露宴会場が邸宅になっていて、入口から会場までが長い廊下なので入口に置いて矢印があったら可愛いし、ゲストもテンション上がるかなと思って作成しました!
花嫁御用達のeast side tokyo(イーストサイドトーキョー)で購入した鉢に、100均の園芸用の土にダンボールと人工芝生を鉢の口に合わせて切り取り、穴を開け、ウェルカムサインを刺しました♡こちらも100均で購入した板をペンキで白く塗り、茶色の絵の具で文字を書き、お花やリーフも白に映えています♪結婚式のブーケの色合いをイメージしてグルーガンで取り付けました。結婚式後はベランダでガーデニングとして使用したいなと思ってます。
フォークで作成した小さめのリボン
こちらはフラワーシャワーに混ぜるリボンシャワー。こちらのリボンはユザワヤで購入。フラワーシャワーが白ピンクなのでそれに合うオーガンジーのブルー&ピンクの組み合わせにしました。予定では8mmのリボンでしたが完売だったため急遽6mmで作成。フォークで作成したこともあり小さすぎるかな?と思いましたが、その小ささが逆に可愛いらしいのでこのまま使おうと思っています。
プリンセスのマスキングテープを貼り付けて
こちらはフラワーシャワーコーン。予定よりサイズが小さめのレースペーパーでしたが、丸めて境目にはテーマの美女と野獣に合わせてプリンセスたちのマスキングテープをあえて見えるように貼り付けて、リボンシャワーと同じ作り方で作ったリボンをグルーガンで止めることで固定。
あえてマスキングテープをプリンセスにしたり見えるようにしたのは、ゲストがフラワーシャワーするときもディズニーテーマの空間を楽しんでもらえるようにしたかったからです。この可愛いプリンセスのマスキングテープも100均なのでおすすめです。
フラワーシャワーカップも可愛くアレンジ♡
更にフラワーシャワーカップも作りました♡100均の可愛い柄紙コップにスタバ風に6パターンのメッセージをランダムに書きました!ゲスト層や、誰に当たっても大丈夫なようにと考えてメッセージを書きました。
ワークショップで作成したお花ペン
ワークショップで彼とDIYした受付のペンです。イメージ通りのものが作れて大満足!ボディはあえて結婚式らしい真っ白のリボンにし、ヘッドのお花はお互い好きな色をチョイス。お花の下のリボンはお花と喧嘩しない程度に全体のアクセントになるようにし、新郎はブルー系で新婦はピンク系からそれぞれ選びました。意外に簡単に作れるのでワークショップや動画を参考にDIYするのをおすすめします♪
新郎新婦ぽっく♡チェアサイン
高砂の座席にかけるチェアサイン。頂き物のボードにレースペーパーを角に合わせて切ってグルーガンで貼り付けています。新郎新婦それぞれタキシードとドレスをイメージした白黒のリボンを付けました。ひと工夫を加えるだけでとても可愛くなるので、レースペーパーアレンジはおすすめです♡
イニシャルオブジェ☆
こちらは、旦那さんのイニシャルオブジェにハットを手作りで作成し取付てみました。
飲み終わったペットボトルの蓋にダンボールを丸く切り抜いたものくっつけて、それぞれ100均の貼るだけのフェルトを付けました!更に、新婦のイニシャルオブジェにベールとして取付た100均のスカラップレースの記事のレースのところだけを切り取りハットの周りに付けました。100均の材料だけでなく、家にあるもので作れてキャップもリサイクルになって無駄にならないのでおすすめです♡
両親への感謝状も手作り!!
結婚式で両親へ渡す、子育て感謝状を作りました。額縁はもちろん100均(笑)ですが、200円商品なのでやはり質が良くて素敵な仕上がりになりました。
アプリで作成しコンビニで印刷したとは思えないクオリティで大満足です♪
旦那さんには結婚式当日サプライズ演出するビッグスプーンに付けるビッグリボンを作成しました。こちらももちろん100均♪(笑)シャワータオルを2つ購入し、一つは半分に切り離して、中に小花パーツを両側にバランスよく散りばめ、切り離したもう半分を両面テープで重ね合わし、真ん中をつまんで余ってる生地をぐるぐる巻き付けてグルーガンで固定。もう一つのシャワータオルを縦長に折り両面テープで重ねながら止め、サイドから中の中の空洞にアルミワイヤーを入れてサイドをグルーガンで固定。レンタルのビッグスプーンの為、汚れや傷が付かず、取外しが楽にする為にこのように作りました♡仕上げは真ん中にお好みの造花で花束を作り上げていきグルーガンで固定していく。オーガンジーで可愛い仕上がりになります。この他にも、受付サインを作ったりしています♪