
ディズニーをテーマにヘアアクセサリーからブーケ&ハンドメイド☆
アプリで記事を保存・購読
ディズニーをテーマにハンドメイドで前撮りや結婚式を装飾!作品を見ていると、こちらまで手作りへの情熱をかき立てられます。100円ショップのアイテムを最大限に使いこなしてプチプライスには見えない豪華な装飾小物へ!結婚式を終えた今でも材料を見ると手作りをしたくなるというほど夢中になって準備に取り組んだふたりが、余すところなく手作りの材料や作品を公開!
コスパ抜群100円ショップの折り紙で和のガーランド
和のガーランドをふたりで背負ってみました♪和柄の折り紙と和紙を使って、和装に合うように蛇腹折りにして作りました。一文字に対して折り紙を何枚も使い、さらに立体的になったこともあって、お手頃価格の材料とは思えないくらいしっかりした作りになりました。材料は100円ショップで買ったものですが、コスパは抜群でした。ちなみに洋装用には白のレースペーパーを使ったWELCOMEガーランドも手作りしていました♪
100円ショップのイニシャルオブジェを使って
イニシャルオブジェは洋装と一緒に♪これは100円ショップで購入したアルファベットのオブジェを組み合わせて使いました。プチ改良して新郎新婦風にデコレーションしていますが、その材料のビーズやリボンも100円ショップで買ったものです。ウェディングドレスのイメージでもある白色のイニシャルオブジェだったのですが、写真を見てみると、写真写りがあまり良くなくて残念でした。
紫のカラードレスに黄色い手作りブーケ
手作りブーケです♪選んだ紫のカラードレスに合うように、反対色の黄色いラウンドブーケにしました。実は、このブーケはアーティフィシャルフラワーを使って独学で作りました。お花の色と種類は式場が提携しているお花屋さんとも相談して組み合わせました。材料費はアーティフィシャルフラワーやリボンなどで約2万円でした。自作した喜びや愛着があるブーケのアップショットは記念の一枚です。
前撮りでもコスパでも大活躍のブーケ
紫のカラードレスに合わせて作った黄色のブーケですが、ウェディングドレスにも合わせることができたので、節約になったかな♡と思っています。ウェディングドレスの時の前撮りでも大活躍してくれました☆アーティフィシャルフラワーを使うことでずっとそのままの美しさを残すことができるから、前撮りも結婚式当日も同じものを使うことができて、その後も記念に飾っておくことができます♪コスパ的にも◎です!
プールも手作りイニシャルオブジェで装飾
会場ロビーにオシャレな滝があり、その下にあるプールスペースにイニシャルオブジェを浮かべて装飾しました!発泡スチロールの土台に花紙で作ったお花を貼ったものです。発泡スチロールが安定して水面に浮いてくれていて大成功したプール装飾でした。ハートの周りにいるのはアヒル。母のアイデアです♪アヒルはちびっ子たちに自由に持ち帰ってもらいました。
ラプンツェルヘアー用の豪華なヘアアクセサリーも
紫のカラードレスでは、ラプンツェルヘアをイメージしてフィッシュボーンに編んでもらってヘアメイクをしてもらいました。ヘアアクセサリーは手作りしました!材料はほぼ100円ショップで販売されているもの。ほかにはブーケを作ったときに余ったアーティフィシャルフラワーにUピンを付けてヘアアクセサリーを完成させました。ほかにも二次会用にはダイソーの造花を使ったピンク系のお花で花冠を手作りしました♪