
お得なプランで白無垢や色打掛も*撮りたいショットを伝えて叶った和装前撮り
アプリで記事を保存・購読
私たちはウェディングストーリー新東京店で和装前撮りをしました。お得なセットプランで色打掛と白無垢が着れて大満足です。カメラマンにリクエストをしていたので、お守りショットやプロポーズ風ショットなど撮りたいショットが叶いました。フォトアイテムも貸出をしていて和傘やボールブーケも借りて撮影も♡ステキなショットをたくさん撮っていただきました。
彼の大きな手に包まれて持つよりそひ守り
これはどうしても撮りたかったよりそひ守りショットです!新郎新婦でよりそひ守りを持つ手元ショットは人気ですよね。
このポーズはインスタグラムでも新郎が大変!って聞いていていました。実際やってみたらやっぱり手を回すのがいっぱいいっぱいで大変でした。だけど、綺麗に撮ってもらってお気に入りのショット♪彼の大きな手が包み込んでくれている感じが良いです♡
よりそひ守りをそれぞれ持って
お互いに向かい合ったよりそひ守りショットです。お守りは乃木神社へお参りに行ったときに買ったもの。彼は長崎にいて一緒に行けなかったので、母と行ってきました。
これも写真指示書を作成してリクエストして撮っていただきました♪ふたりで持つショットも良いですが、それぞれで持つショットもステキです。
和装ネイルも写して*ボールブーケを下にした手元ショット
手元ショットです。彼にいただいた大好きな指輪が見えるように、また、ネイリストのお友達にお願いしたお気に入りの和装ネイルが見えるように撮っていただきました☆
下にはボールブーケを持って!こちらはスタジオでお借りしたボールブーケです!とっても可愛いブーケがたくさんありました!私はボールブーケなどはDIYしなかったのですが、用意されているものをお借りできてとっても助かりました!前撮りをお願いするときにフォトアイテムを借りられるかどうか確認しておくと良さそうです♡
桜パネルをぼかしたロマンチックな指切りショット
こちらは指切りのショットです。これもリクエストして撮っていただいたのですが、結婚の約束を指切りで可愛く表現してもらいました♪
背景は指定していませんが、カメラマンがスタジオにあった桜パネルを少しぼかして撮ってくれています!今は秋ですが、彼と出会った時期が春だったのでロマンチックでいいなと思いました。ステキなアイデアで撮ってくれるのはさすがプロですね!
庭園にいるかのようなハウスロケーション
ウェディングストーリー新東京店ではハウスロケーションが無料でバリエーションもいくつかあるのでスタジオ内でこんな写真も撮っていただけました!彼に寄り添っているバックショットです。この写真はフォトブックの表紙としても使います。
和装のヘアは低めのシニョンで。髪色が暗めで動きは出にくいですが、きっちりとした雰囲気も出したかったのであえてダークトーンにしました☆
バックショットで色打掛の柄も見せる
色打掛全体の見えるソロショットも撮影。朱色ベースに刺繍が綺麗なこちらの色打掛を選びました♪色打掛の華やかな柄が映える1枚になっています。
入籍が今年の12月24日の予定ですが、式は来年の10月を予定しており、あと1年ある中での前撮りだったので、まだまだ実感がなく、婚礼衣裳を着てみて初めて、あぁ~結婚するんだなぁ!という気持ちが湧きました。
パステルカラーの鶴が舞う白無垢
こちらのスタジオでセットプランにすると色打掛または白無垢が選べます。追加料金上限2万円で2着、また、どの打掛を選んでもOKでした!
白無垢は定番のものではなく、こちらのパステルカラーの鶴が舞う少し変わったものを選びましたが、とっても綺麗で大満足♪背景の桜との相性バッチリです*
着たい和装がお得に着られるのは良いですよね。ウェディングストーリーは新東京店だけでなく、幕張本店や松戸店があるのでお近くの店舗で依頼してみてください。
和傘を持ったソロショット
和装といえば、和傘が定番ですよね。和傘もスタジオにお借りしたものですが、スタジオ内のセットで綺麗に撮ってもらえました。
自らリクエストしたショットであったものの、こういった写真は撮られる機会もなかなかないですし、やはり気恥しい気持ちでいっぱいでした(笑)和傘を持つときは指を揃えて持つと、おしとやかな女性らしく写りますよ!
プロポーズ風ショットで幸せ気分に♪
こちらもリクエストのプロポーズ風ショットです!
指輪も結婚の約束も私たちはサプライズがなかったので(笑)写真ではサプライズプロポーズ風に撮ってもらいました!彼が後ろで指輪を隠し持ってこれから私にプロポーズをするというショット。このショットを撮ってもらえてとっても嬉しかったです。まだプロポーズをしてもらったことがない方はぜひ、プロポーズ風ショットを撮ってもらってみてはいかがでしょうか♡
手作りした扇子プロップスでも撮影!
当日持ち込んだDIYしたものは扇子プロップスです。100均の材料ですべて揃いました。華やかな扇子プロップスで口元隠し♡正面で向き合ったり、横に並んで見つめあったりとおかげで可愛らしいショットが撮れました。
こちらを使ったショットは許可を得ていない新郎の顔が出てしまっているのでお見せできないのですが、自分では満足した出来栄えになり気に入っています!