
モダンな洋髪で和装前撮り♪竹林でのロケーションフォト♡
アプリで記事を保存・購読
華やかな着物に負けないくらいのボリュームのあるヘッド。紫をメインカラーに持ってきています。こんなにボリュームがあって華やかなヘッドにできるのは色鮮やかで存在感がある色打掛だからこそ!和装を選んでよかったと思いました。せっかくキレイなヘッドにしてもらったので、ヘッドをメインにした一枚もお願いしちゃいました。
和の雰囲気がある屋外で和装の撮影
鮮やかなボタニカル柄の色打掛です。色打掛のイメージに合わせてヘッドにもたくさんの花をつけてもらいました。和装だということもあって、前撮り写真は竹のある庭園での屋外撮影になりました。竹の直線美と緑が色打掛の鮮やかな色彩を引き立ててくれています。まずは花嫁の撮影から。目線を上に、竹に手を置いて、と色々とカメラマンから指示を受けてのひとり撮影。気恥ずかしかったけど、色打掛がキレイに写っていてお気に入りの一枚になりました。
竹林を背景に和装での新郎新婦のツーショット
ようやく新郎の登場です。紋付羽織袴姿の彼に寄り添って…。和装でも新郎の衣裳はきりっとした色合いで、鮮やかな花嫁の衣裳とは対照的。心なしか彼の表情がいつも以上に頼りがいがあるように見えるのは、和装のおかげでしょうか…。見慣れない衣裳なだけに改めて気付かされることや発見がありました!
向かい合って微笑むふたり、実はかなり照れてます
日常の会話の風景。カメラマンを前にして指示を受けてふたりで向かい合うのって恥ずかしいねってお互いに小さい声で話していました。こうして末広(扇子)を開いているとふたりだけで会話を交わしている雰囲気が出ていますね。竹林の中にもよく映える色打掛。お気に入りのボタニカル柄がちょうど写真前面に出ている一枚です。
恥じらう感じが初々しいおでこにCHU♡写真
おでこにCHU♡和婚の挙式では誓いのキスをすることは少ないって聞くけれど、せっかくの前撮りなので、おでこにお願いしちゃいました。新郎に新しいアイテムが加わって、番傘を持っています。おでこにCHU♡写真は、控えめな印象が和装っぽく、比較的抵抗なく撮ることができました。
色違いの番傘をそれぞれふたりで持って撮影
色違いの番傘をそれぞれが持って撮影しました。花嫁に赤い番傘という組み合わせは挙式などで見たことがあるけれど、紫の番傘を紋付羽織袴姿の新郎が持つのって予想以上に決まってますね♡もちろん撮影をしたこの日は晴れていたのですけれど、番傘が和の庭園の雰囲気にぴったりです。ふたりの全身が入った写真です。
番傘を持って庭園を手繋ぎ探検!?
手繋ぎショット。普段の私たちは、私が彼をぐいぐい引っ張り、のんびり屋の彼が後から付いてくるタイプ。立ち位置は私が前で。自然と笑顔がこぼれてきて、いつもの私たちらしさが出た一枚になったと思います!ここは、竹林とはまた違った雰囲気の緑がいっぱいの庭園でした。
ひとつの未来を一緒に見上げる後ろ姿
最後はふたりの後ろ姿。たくさんの写真を撮影してもらった一日。衣裳やヘアメイクもまるで結婚式当日のようで、特別な一日でした。結婚式に向けて前よりちょっとだけ心の準備ができて、一歩前へ進んだ気持ちになりました。前撮り写真を撮ってもらって本当に良かった。これからもこの写真のようにずっと一緒に仲良く並んでいようね。