結婚式場での和装前撮りに合わせて手作りアイテム♪洋風な写真が撮れてオススメ!
アプリで記事を保存・購読
結婚式当日に着ない色打掛は、前撮りで残してもらいました!フェアで出会って意気投合したカメラマンとの撮影はとっても楽しかったです!和装用にDIYしたガーランド。いろんな色の和柄の紙を組み合わせてみました。パステルカラーのボールブーケもDIYの作品です。白を基調にしようかとも思ったけど、この色味にしてよかったです!
華やかなピンクの打掛とモスグリーンの紋付
後姿の写真は、色打掛の絵柄が際立った一枚です。カラードレスでは大好きなピンクを着ないので、ここではピンクをチョイスしました。全体的には淡い色合いなのに、ゴールドの鶴が描かれていてとっても華やか♡
彼が着た紋付はあまり見かけないモスグリーンです。私の打掛と相性が良かったのと、あまり見かけない色合いだったので選びました。
お気に入りの和装でテンションアップ!
会場の窓辺で向かい合わせになってパチリ。なかなか着る機会のない着物にテンションが上がっているせいか、自然と笑顔になっていました。ふたり揃って和装をすることなんてもうないのかな?と思うとやっぱり前撮りで着ておいてよかったと思います!結婚式では着ないけど、着てみたい…を叶えられるのは前撮りならではですよね♪
隠れミッキーどこにいるか分かるかな?
ヘアスタイルは伸ばした前髪をフェイスラインで編み込んで、低い位置でふんわりシニヨンを作ってもらいました。ヘッドドレスに使ったアジサイとピンポンマムは生花なんですよ。
テーマは「ディズニーウェディング」なので、和装でも取り入れたくて。鮮やかな黄色のピンポンマムで隠れミッキーを作っているの、分かりますか?
子どもみたいに無邪気に遊ぶ姿も
子どもの頃に戻ったように、無邪気に昔ながらの紙風船で遊んでみました。紙風船が同時に浮かんでいるところを撮るのは難しそうだな…と思っていたのに、さすがプロのカメラマンはすごいですね!とっても楽しい雰囲気の写真になりました。
他にも小物をたくさん用意しておいたので、おもしろいカットがいろいろ撮れました!
DIYした扇子プロップスを持って
披露宴会場入り口にあるアイアンゲートの前で。奥に見える会場の照明の効果もあって、温かい雰囲気の写真になりました。
手には「夫」と「妻」の文字を入れてDIYした扇子プロップスを持っています。当日はこの扇子もロビーに飾ってお披露目♡
和装×アンティークな洋館でおしゃれに
ここは結婚式場のゲスト待合室です。アンティークな洋館の雰囲気が漂うインテリアを背景にした和装の記念写真は、大正ロマンのようなおしゃれな世界観が気に入っています。和装の前撮りだと日本らしさを感じる建物や庭園で撮る方も多いと思いますが、こんな風に洋風な場所を選んでみるとひと味違う写真が撮れてオススメです!