手縫いの色打掛で和装フォト
和装フォト2594 views
アプリで記事を保存・購読
馬車道で見つけた素敵な新緑。
大学時代に和裁について学びました。
当時付き合っていた今の旦那さんと結婚したいと考えていたので、卒業製作で色打掛を縫うことを決意。
反物から裁断し、ミシンは一切使わず、手縫いで縫い上げました。縫い目で柄を繋ぎ合わせる「絵羽合わせ」という作業や、裾や袖口に綿を入れる作業など地道で大変な事ばかりでしたが、こうして着れることができて嬉しいです。
ちなみに、当日の着付けも自分で行いました!もちろん、旦那さんの紋付袴の着付けも私です!
大学で学んだこの技術は一生の財産です。
ベンチで一休み
着慣れない着物での撮影は休憩を挟みつつ…
彼が着崩れした時はサッと私が直してあげました♡⃛