
【和装】文金高島田を着用しました
アプリで記事を保存・購読
色打掛について
四季折々の花々を豪華に刺繍した色打掛を選択しました。
赤と金がベースですが、紫の芝桜から椿へのグラデーションがとてもお気に入りです。
簪(かんざし)については白無垢の際は、鼈甲の簪
色打掛では珊瑚と金の簪を着用しました。
メイクについて
写真撮影をすると、「あれ?私こんなに薄顔だった?」と思うことございませんか?
写真映え対策としては、マツエクです。
⭐︎ここでポイント⭐︎ マツエクいつ行く?
日にちが経つと取れてきてしまうので、可能であれば前日がおすすめです。
実際私は、前日に行きました。
また1、2ヶ月前から通うと自分に合ったデザインを試行でき、目の腫れなどないか確認もできます。
メイクについては、最近は自分でメイクをされる方も増えてきたとお伺いしましたが、私は完全お任せしました。
涙袋は書かず、和テイストにしていただきました。
皆さまも素敵なフォトになりますように❤︎
以上、和装レポートでした。