
【和装フォトレポ】華雅苑での和装前撮りは撮影小物も持ち込みOK♩*
アプリで記事を保存・購読
華雅苑西千葉店さんで和装前撮り
私達は華雅苑西千葉店さんで和装前撮りをしました!
どうしても桜の時期に撮りたかったので、
長期間咲いている河津桜のシーズンである3月に撮影しました。
桜の時期よりもお安く撮影できたのもポイントです◎
華雅苑さんは店舗によって衣装やロケーション、小物が異なるので、
事前にHPや資料請求をして好みの店舗を見つけておくことをおすすめします!
華雅苑西千葉店さんにした決め手
華雅苑西千葉店さんにした決め手は、
四季亭という古民家の中とお庭で、
スタジオ風にもロケーション風にも撮影できた点です!
古民家の中には和室と縁側、
ペーパーファンをバックに撮影できるスペースがありました。
色打掛
色打掛は赤系が多い印象ですが、様々なバリエーションの物がありました。
事前に衣装選びもできるそうですが私は都合が合わなかったため、
HPを見て気に入った1着を取り置きしていただきました。
もちろん当日ある衣装の中から試着して選ぶこともできます。
私はピンクのグラデーションの色打掛を選びました!
足元にかけてグレーのグラデーションになっており、
可愛すぎず大人っぽい印象がお気に入りです♡
男性用の紋付羽織袴は1種類しかありませんでしたが、
オプションで家紋を変更することもできるそうです。
ヘアメイク・ネイル
ヘアメイクは当日相談しながら、
イメージ通りに仕上げていただきました!
自分で化粧品を持ち込みすることもできるそうです。
髪飾りも豊富に用意されていて、
私は左右で異なったボリュームと色合いで造花をつけていただきました。
仕事柄あまり派手なネイルができないため、
ミンネで購入したネイルチップを使用しました。
手元のショットも素敵に撮っていただき大満足です♡
こちらのネイルチップは結婚式当日も使用しました!
撮影小物
華雅苑さんでは撮影小物の持ち込みが無料でできます!
私達が持ち込みしたものは、赤い糸、イニシャルサシェ、
よりそひ守、リングフォトフレーム、フォトプロップスです。
華雅苑さんにも小物は豊富に取り揃えられているので、
持参するものがなくても流行りのショットは撮影できます。
私達は和傘、ボールブーケ、ガーランド、書き初めをお借りしました。
カメラマンさんにおまかせ
撮影指示書は作成せず、基本的にはカメラマンの方に
おまかせで撮っていただきました。
定番ショットはもちろん、脚立を使って高い位置から
撮影してくださった写真は珍しくて素敵でした♡
その場でポーズの要望をお伝えし、
対応していただくこともできました。