
費用を抑え沢山の写真を残したい!ワガママ叶えるならセルフ前撮りがおすすめ☆
アプリで記事を保存・購読
手作りのアイテムは、赤い糸のみです。インスタの投稿を拝見し、真似しました。バックの濃い緑に映えて、いい感じの写真になりました☆とっても簡単に作れますよ。
バルーンとブーケは購入品です。手作りアイテムが苦手な方でも小物があると写真に変化が出ますね。バルーンはアマゾンで安価で手軽に購入できたのでオススメです!
旦那さんが用意してくれたブーケはかすみ草
ブーケは当日旦那さんが日比谷花壇で購入してくれていました!自然の中での撮影なので、あまりインパクトが強いブーケだとイメージと違ってしまう…その点、かすみ草は控えめだけど優しい印象を添えてくれました。
かすみ草が大好きで、ずっとかすみ草を連呼していたのですが、旦那さんが購入してくれて、その甲斐がありました(笑)
断然お得な友人カメラマンのセルフフォト
もちろん、御礼に少し包みましたが断然お得でしたよ!そして、友人カメラマンも「ふたりを撮影出来て嬉しい☆」と言ってくれました。他人のプロカメラマンより、近くの友人と撮影出来たこと自体がまた1つ思い出になりました。
周りにカメラの趣味の友人がいらっしゃる方は是非検討してみては…??
我々は、こんなとこで撮影しました。
- 付き合った場所 皇居
- たくさんピクニックした 代々木公園
- ふたりが出会った 大学
- 大学近くのお気に入り場所 赤坂迎賓館
代々木公園では事前申請が必要です
私たちが撮影した代々木公園でセルフフォトをするときには、事前に撮影申請が必要です。今日はその申請方法を記録します。
*
撮影申請手順
①FAXで撮影申し込み/企画書の提出
(撮影日の3日前までに申請が必要です)
②撮影日、代々木公園西門のサービンセンターにて占用許可の申請→フラグを受け取る(フラグがガチで面白かったですよ!)
③撮影終了後、サービンセンターに行き撮影時間を計算してもらい清算
という流れです。約2時間の撮影で600円必要でした。場所によっては申請が必要なところもありますので、セルフフォトにも注意が必要です。
せっかくだから後悔のない素敵な写真を
この日は天気もよく、遊びにきている家族がたくさんいたのですが、うまく人の少ないところを選んで撮影しました!まるで貸し切りのような写真に見えるでしょ?人が多いと照れたりもしてしまいますが、幸せな気分を皆さんにもおすそ分けしちゃいましょう!
費用やドレス、場所など前撮りに悩まれてる方多いと思います。後悔のない、素敵なものとなりますよう…少しでも、お役に立てますことを祈ってます!