
費用を抑え沢山の写真を残したい!ワガママ叶えるならセルフ前撮りがおすすめ☆
アプリで記事を保存・購読
せっかく前撮りを行うなら、ステキなロケーションで、ふたりらしい自然な表情をたくさん写真に残したいですよね。色々検討した結果、私たちの場合、ドレスを購入し、友人カメラマンにお願いしてセルフ前撮りを行うことにしました!
前撮りを行うにあたって、撮影の申請が必要な場所もあります。代々木公園での撮影の申請の仕方についてもお教えしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
せっかくの前撮りをするならワガママに!
私も、きっとどのプレ花嫁さんも思うであろうことを考えてました!
- 人生で一度しかない、ウェデイング写真をたくさん残したい!
- せっかく撮影するなら、気に入ったドレスで撮りたい!
- ふたりらしい表情を残したい!
- 式当日には撮れないロケーションで撮りたい!
- せっかくだし、和装も撮りたい!
- でも、極力費用は抑えたい!
文章にすると、かなりワガママですね(笑)そこから、色々と考え、色んなフォトスタジオをサーチしたり、式場での前撮りを候補に悩みに悩みました!結論から言いますと、式場の写真は当日撮れるしなあーという思いが消えなかったのと、他のドレスも着たいと思い、式場での撮影は辞めました!(もちろん、費用もかなりお高いのも理由の一つでしたが…笑)
納得がいかなければ契約しない!
私は、インスタで知ったスタジオアクアを第1候補にしました。料金も他に比べリーズナブルで、写真のイメージも自分のイメージと合ったからです!!
お話を聞くため、店舗へ伺いました。パッケージになっていて、分かりやすかったです!たくさんのカップルさんがいて、こんなにたくさんプレ花嫁さんがいるんだなあ…なんて思いながら…笑
しかし、洋装も和装もしたかった私はロケーションを2つにすると思っていたより高くなり…また、選べるドレスもプラス料金にしないと着たいドレスがありませんでした…一生残る写真ですし、せっかく撮影するなら着ててワクワクするドレスがいいなあと思い、和装だけ契約しました。
お店に行っても、ご自身が納得できないプランであれば、契約はせず、検討する時間を設けることが後悔しないポイントですよ。
思い切ってセルフ前撮りをしよう!
そこで思いついたのが、セルフフォトでのロケーション撮影でした!!
- セルフフォトでも、素人感は出したくない!
- 納得いく写真を撮りたい!
- 好きなドレス着るぞ!
どうせお金を払って撮影するのであれば、この際好きなドレスを購入しちゃおう!と思い切りました。
計算してみると、
①前撮り
②結婚式二次会
③ハネムーン後撮り
④地元での親族プチ披露宴
と、私の場合着る機会が結構あったので、購入した方が良いね!と旦那さんと相談して決めました!ドレスを購入するという考えがなかった方も、もしかすると購入したほうが好きなことができちゃうかもしれませんよ♪
憧れのVera Wangを着ることができました!
そこからは、ドレスのリサーチ。
憧れだった、定番のVera Wangのバレリーナが第1希望だったので、私の運命の1着に即決でした☆ご縁があり、セカンドオーナーとしてVera Wangを購入することができました!結婚式でも本当は着用したかったのですが、スケジュール的に難しく諦めていました。でもこうして前撮りで着用した時の高揚感は忘れることができません。憧れのドレスがあるのであれば、諦めちゃだめですよ!
友人カメラマンはとってもオススメ☆
あとは撮影のみ!私たちは、大学時代の友人がカメラを趣味としており、プロ並みの腕を持っているので撮影をお願いしました。
友人カメラマンは、とってもオススメです。
- 表情が固くならない
- 緊張しない(少し照れくさいとこはありましたが笑)
- 少しだけワガママ言える
- 枚数に制限なし!
こういう趣味を持った友人がいたことをとても感謝しています。もしプロ並みの腕前を持つ友人がいなくても、友人カメラマンのメリットはありますよ♪