
こだわりのウェルカムスペース..♡ゲストに楽しんでいただける装飾コーデをcheck*
アプリで記事を保存・購読
ウェルカムスペースにはゲストに楽しんでいただけるものを
ウェルカムスペースや受付には
手作りのものや挙式の演出につながるもの、
ゲストに楽しんでもらえるものを置きました⛪️
写真は手作りのウェルカムボードです
“Welcome”の文字部分は一文字一文字刺繍しました
下の部分のお花はドライフラワーを接着材で付けています
布と木枠は100円均一ショップで用意しました。
簡単にできるものですが結婚式を楽しみにしながら作った
思い入れがあって満足しています☺️
あえて“party”や“wedding”の文字は入れず、
結婚式後お家でも飾れるようにしました
100円ショップでお洒落に*
受付サインも100円均一ショップで買えるものでDIYしました✂︎
前撮りの写真にトレーシングペーパーを重ね、
ゴールドペンでGroomとBrideを書きました
前撮りの写真は文字をわかりやすくするために
余白が丁度よさそうなものを選びました
旦那さんのほうにはいつも使っている
お気に入りのコーヒーミルを置きました☕️
プロフィールブック*
プロフィールブックも手作りしました
ゲストの皆さんが待っている時間に少しでも
楽しく過ごしてもらえればなと思いながら作りました♡
内容は挨拶・プロフィール・前撮り写真と
思い出写真の紹介・席次・お料理ドリンクメニュー。
あまり変わった内容ではありませんが、好きな写真や言葉を
沢山入れ込むことができたり、
デザインも好きなようにできたのでよかったです!
また、金銭面でも式場で頼む簡素的なものの、
5~6分の1の金額でできたので節約にもなりました♀️
カメラマンさんが撮ってくださった写真に、
友人たちが楽しそうにおしゃべりしながら読んでいる姿が写っていて、
「みんなこんな風に待っていてくれたんだなと嬉しくなりました
写真に写っているのは、前撮り写真大公開ページ!
フラワーウェディングボトル*
ウェルカムスペースにはフラワーウェディングボトルを
ゲストの皆さんに作ってもらうスペースを設けました
ウェディングボトルはゲストの皆さんと一緒に作る結婚証明書としました
ドライフラワーを小さく切って準備しました。
ボトルに集まった時の色合いを考えてお花を選びました
みんながお花を入れるところは直接は見られませんでしたが、
後に写真で様子を見ることができて嬉しかったです☺️
沢山の方がお花を入れてくださり、
ボトルにはお花が満杯でとても嬉しかったです♡
こうしてゲストの皆さんが参加してくれたウェディングボトルは、
挙式で私たち夫婦が最後にお花を入れて蓋をすることで完成しました!✨
最後に入れたお花はプロポースの時にもらったかすみ草のドライフラワーです
挙式から半年以上経ちますが、今も色あせることなくお部屋に飾ってあります
バランス感を大切に*
ウェルカムスペースに前撮り写真を
モノクロ加工したものを2枚だけおきました
せっかくなのでカラーで沢山飾ることも考えましたが、
プロフィールブックに写真を沢山載せていたので、
写真立てに飾るのはこの2枚だけにしました
ウェディングボトルのカラフルなお花たちの隣に飾ったので色が
ごちゃごちゃしないようモノクロにしてあります。
写真立ては100円均一ショップで購入しました♀️
100円とは思えないくらい可愛いので飾るのにおすすめです!♡