2018.5.30

テーマカラーは”イエロー”に♥*こだわりの【ペーパーアイテム】でゲストをおもてなし**

ペーパーアイテム
romin
2538 views

【2024年4月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

重要アイテム”招待状”✧*

最初に作ったペーパーアイテムは招待状でした。ペーパーアイテムを含め、全体をテーマカラーでまとめたいと思っていましたが、このときはまだ会場装花のデザインなども全く決まっていなかったので、全体を何色で統一するか、非常に悩みました。悩んだ末に明るくてどんな色とも合うイエローを選びました。結局、ここで作った招待状で全てのペーパーアイテムのデザイン(色、ロゴ、フォントなど)を統一することにしたので、とても重要なアイテムだったと思います。

印刷は特殊加工が得意で紙の種類が豊富なハグルマオンラインさんにお願いしました。招待状は黄色と白の紙を張り合わせたカードにしました。おもて面はグレーの活版印刷になっていてすこし凹凸があります。
招待状が届いたときのワクワク感を感じてもらえればいいなと思い、封筒はトレーシングペーパーを使うことで中身の黄色が透けて見えるようにしました。

オリジナルメニューブックを作成♡*

一番力を入れたペーパーアイテムはメニューブック。私たち2人のウェディングパーティーでは、とにかくゲストに食事を満喫してもらいたかったので、メニューブックをオリジナルで作ってしまいました。

試食会で撮っておいた料理の写真を参考にイラストを描き起こして、プランナーさんに教えてもらった食材の説明を書き添えたものをシェフに添削してもらいました。シチリア料理のレストランウェディングなので、表紙にはイタリア語で「Buon Appetito(召し上がれ)」のメッセージを。多くのゲストがブックを持って帰ってくれました。また、レビューしてくださったシェフの方もとても喜んでくれたので、作ってよかったー!と思いました。

短冊は遊び心を持たせて♡*

受付のお願い、親族紹介式への出席のお願いなど、私信として招待状の中に入れる短冊は大切なお知らせなので、封筒の中でもなるべく目立つように少し遊びを持たせて栞のような形状にしました。サークルカッターで切り出して、ハトメ処理をした穴にテーマカラーの黄色の紙紐をつけて仕上げました。乾杯の挨拶は甥っ子(3歳)にお願いすることにしたので、全てひらがなにしました。四角い形の紙の中で、丸い短冊はシンプルだけどそこそこ目立っていたように思います。

フォトプロップスで歓談時間を盛り上げて✧*

披露宴ではみんなと歓談できる時間をたくさんとるために余興はなるべく少なくしました。そのため写真を撮る時間もたっぷりあったので、そのときに使ってもらえるようフォトプロップスを用意しておきました。
アプリで手描きしたイラストをパソコンに取り込んで、色紙に印刷したものをハレパネに貼ってカットしました。厚手のハレパネはかなり丈夫なので、敢えて持ち手をつけずに使いました。黄色が写真にも映えて、可愛い写真が撮れました。特に人気だったのはワインボトルとグラスのイラストです。

CDジャケットサイズの席次表を*

席次表ももちろんテーマカラーのイエロー。紙の種類も他のペーパーアイテムと揃えて統一感を重視しました。ゲストが持って帰るのに邪魔にならないようにCDジャケットのサイズに。

ゲストに楽しんでもらえるよう裏面も一工夫♡

席次表の裏面には二人の簡単なプロフィールと、写真をシェアするためのGoogle PhotosのQRコード、Instagramのアカウントを載せました。Instagramは二次会までの待ち時間や帰り道に電車の中で見てもらえるといいなと思い入れてみたところ、後日いろんな友達がフォローしてくれました。
プロフィールは長々と書かずにすっきりと見せることを心がけました。プロフィール写真は二人とも同じ背景で撮ったものにしたので、色味にもまとまりが出ました。

私たちの似顔絵を✧*

受付周りはあまりごちゃごちゃ飾らず、シンプルに。受付サインは英語の「Bride」「Groom」だけだと年配ゲストにとって分かりにくいため、日本語でもしっかり載せると同時に、それぞれの似顔絵を大きめに入れました。すごく似ていると好評でした!
テーマカラーの黄色い色紙にデザインしたサインをモノクロ印刷して、IKEAのフォトフレームに入れました。受付全体がテーマカラーで統一されてまとまりのある雰囲気が出ました。

お洒落チョコレートをテーブルギフトに♡*

席札にはおしゃれ花嫁に人気のフェレロ ロシェ。チョコレートなのでテーブルギフトにもなりました。チョコの部分がゴールドなので、テーブルに置くと華やかなイメージに。名前の部分は年配ゲストにも配慮してすべて日本語で。名前の下にはいつもの呼び名やニックネームを入れてちょっぴり遊びを演出しました。大きめのクラフトパンチでひとつひとつ抜きました。棒の部分は普通の爪楊枝だとなんとなく味気ないので、海外風にピンチョスピックを使っています。

テーブルナンバー✧*

テーブルナンバーはとにかく装花を邪魔しない、シンプルなデザインにしたいと思っていました。海外ウェディングの写真で目にしたワインのボトルのコルクにカードをさすタイプのテーブルナンバーをやりたくて、会場のプランナーさんにお願いして空のワインボトルをキープしておいてもらいました。お花のデザインに合わせて、すべて白ワインのボトルで統一。ナンバーの部分はハガキ用紙に両面印刷しています。もちろん他のペーパーアイテムと同じフォント。テーマカラーもさりげなく入れてあります。

添えるだけでお洒落な仕上がりに♬

プチギフトや二次会の景品、受付や二次会幹事を引き受けてくれた友達へのお礼ギフトなど、何にでも使えるように統一のデザインのタグをたくさん用意しておきました。ラッピングに添えるだけでワンランク上の仕上がりに。穴の部分はハトメ処理をするとおしゃれです。ハトメの作業は旦那さんにも手伝ってもらいました。タグのデザインは招待状にも入れているロゴと同じものです。一貫して同じデザインパターンを使うことで、パーティー全体のデザインの統一感を出すことができます。

ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読