
ファーストビンテージな招待状♡すべてDIYのこだわり抜いた中身をご紹介♥
アプリで記事を保存・購読
招待状の中身全てを手作りで、色から素材、切手部分の細かいところまでこだわり抜いてDIYしました♪ゲストにワクワクしてもらえるような、そんなイメージでファーストビンテージをテーマに作りました☆DIYされる方に是非ご参考にしていただければと思います。
招待状から手作りDIYでひと工夫♪
招待状は、封筒から何もかも全て手作りをしました(*^^*)ポケットカバータイプにして、ポケットに付箋や地図、ゲストカードなどを入れました。あえて返信ハガキはポケットに入れてません!ギリギリまで見ない人もいるかも!と思い、開けた時にポロっと落ちてきた方が、返信ハガキを出すのを忘れないと思ったからです♪
ポケットカバーも当日のカラーと合わせて♪
ポケットカバーはテーブルクロスと同じ濃いブラウン。カラードレスをシャンパンゴールド、ブーケを差し色でサーモンピンクにしていたので、それに合わせてアブリルの糸は、ゴールドのラメ、ピンクとベージュのグラデーション、ベージュのメッシュの3本を組み合わせています。
セーブザデートタグもおしゃれに工夫を
セーブザデートタグは少し大きめのクラフト紙を後ろに敷いて2トーンに。ポケットカバーに映えるように、あえてモノクロにして、数字のタイポグラフィーでデザインしました♪ゴールドのハトメで高級感を出しました(*^^*)イメージどおりに仕上がってよかったです♪
イメージはファーストビンテージ
デザインはテーマのロゴを1つ作り、おそろいのモチーフを使って統一感を出しました♪返信ハガキはファーストビンテージという紙を使ってナチュラルなデザインにしました。シンプルで好みなデザインになって満足のいくものとなりました♪
チケット風のゲストカードで正解♪
ゲストカードはチケット風にデザインしました♪色が分かれているところをミシン目カッターで切り取れるようにして、裏面にはメッセージが書けるようにし、よかったら是非書いてくださいと記載。たくさんの方からメッセージをいただけて、式の後に読むのが楽しかったです(*^^*)
式場までの地図も手書き風で♪
式場の地図も詳細があるため同封しましたが、行くまでにワクワク感を持ってもらいたかったため、あえて手書き風の地図も入れました♪これもまたゲストの方たちに楽しんでもらえたようでよかったです♥
ゴールド主張で見落とさないように!
付箋はタグ風にし、セーブザデートタグとお揃いで後ろにクラフト紙を敷いて2トーンに♪ハトメにゴールドのリボンをつけて主張させ、付箋を見落とさないように工夫しました。
全体は色味がないもので主要部は大きめに!
招待状を全てそろえるとこのようなイメージに。統一感を出し、ナチュラルだけど、重要なところは主張をして情報を見逃さないように工夫しました。全体的にベージュやアイボリー、ブラウンなど色味がないものでそろえ、アブリルの糸を差し色にしました!
封筒はクラフト紙で手作り♪
封筒もクラフト紙で手作りをしました(*^^*) 入れ込む部分をV字にカットしたデザインにし、中にも印刷をしました♪こうして手作りしていくうちに、どんどん愛着が湧いてきます♪
細かい切手部分にもしっかりこだわりを!
切手は使わず、料金別納郵便シールを使いました。シールはマットゴールドのシール紙を使用して、高級感を出したオリジナルデザイン♪特別感がより一層出てお気に入りです◎
シーリングスタンプはオリジナル♡
封筒にはグルーガンで作った手作りのシーリングスタンプをつけました♪シーリングスタンプは消しゴムを彫ってオリジナルデザインを作成。グルーガンの熱で消しゴムが劣化してしまうので、何個も消しゴムを彫って量産しました。