ウエディングドレスの購入をアウトレット?格安のドレスショップ5選
アプリで記事を保存・購読
ウエディングドレスは、購入よりもレンタルが多いです。ゼクシィ結婚トレンド調査によると、花嫁さまの約84%はレンタルを選んでいます。逆に、購入する人は約10%に留まっています。
しかし、すべてのウエディングドレス=レンタルが格安ではありません。ここでは、ウエディングドレスの購入方法と安いアウトレットドレスショップ3選を紹介します。
ウエディングドレスの購入価格は?
ウエディングドレスの購入価格は、「約270,000円」です。(ゼクシィ調べ)しかし、ウエディングドレスの価格差は、購入とレンタルで変わりません。
ハイブランド品や手数料の高い式場でレンタルしなければ、どんなお店で買えばいいのかを心配しすぎる必要はないでしょう。
それよりも、ウエディングドレスの持ち込み料に気をつけてください。費用を抑えたい人は、手数料のかからない※共済がおすすめです
※格安の共済サービスを使えるのは、会員だけなので注意。
ウエディングドレスを購入方法
あなたはウエディングドレスの購入について、以下のようなイメージがありませんか?
「ウエディングドレスは、式場で購入する」
「購入できるのは、ドレスショップしかない」
一般的な購入やレンタルの方法は、上の2つかもしれません。しかし、ウエディングドレスは、ネットショップやイベントもあります。ここでは、5つの購入&レンタル方法を紹介します。
挙式や披露宴がないため、リーズナブルな価格で写真が撮れます。
その1:式場でレンタルする
定番なのが「式場でのレンタル」です。レンタルについては、ホテルやゲストハウスによって金額が異なります。
レンタルをする前に、複数の式場から見積もりを取りましょう。納得できるドレスショップがあれば、挙式も一緒に頼んでくださいね。そうすれば、ウエディングドレスの持ち込み料がありません。
オーダーメイドではないため、ウエディングドレスがフィットしないケースもあります。
その2:ドレスショップの利用
ウエディングドレスを専門に扱うショップを使う方法です。ウエディングドレスだけではなく、カラードレス、白無垢、タキシードも揃えられるため便利。
ただし、ハイブランドやオーダーメイドになると、金額が上がるケースもあります。購入する前にホームページでチェックしてください。
その3:ネットショップの利用
ネットショップを利用すれば、自宅でウエディングドレスが購入できます。ショップがあれば、試着をした後のショッピングも可能です。
ほかにも、自宅でフィッティングできるケースがあります。業者によりますが、数千円の送料がかかるため気をつけてくださいね♪
その4:ウエディングバザールでの購入
ウエディングバザールとは、イベントで購入する方法です。東京、横浜、名古屋など大都市のデパートで行われています。
ウエディングドレスの価格については、以下の通りです。
【ウエディングバザールの価格】
ウエディングドレス(30着):10,800円
タキシード:10,800円
ヨーロッパ発ウエディングドレス:20~70%
400着以上のアイテムから選べるため、あなたの好きなデザインやサイズのウエディングドレスが見つかります。
ただし、中古品のアイテムもあるため、汚れやキズがないかチェックしてくださいね。
その5:アウトレットでの購入
アウトレットを利用すれば、リーズナブルなウエディングドレスが購入できます。インターネットで「ウエディングドレス アウトレット」と検索すれば、販売が10,000円~100,000円、レンタルで20,000円売られているアイテムが多いです。
ネットオークションやフリマサイトにも、アウトレット品のウエディングドレスがあります。業者が出品している時は、ホームページや会社名のチェック。個人の場合は、口コミや購入者の感想を見ましょう。
そうすれば、質の悪いアイテムを購入するリスクを下げられます
。
掘り出し物がある「アウトレットドレスショップ」
ウエディングドレスの購入方法を紹介しました。ネットショップ、バーゲン、アウトレットがありましたね。
リーズナブルなウエディングドレスを購入したい、「アウトレットのドレスショップ」がおすすめです。
ここでは、掘り出し物が見つかる「アウトレットドレスショップ」を紹介します。
掘り出し物が見つかるウェディングドレス購入サイト
ウェディングドレスのDressyOnline
他の購入情報はこちらから!
【2022年オススメ】ウェディングドレスは “レンタル” ではなく “購入”が良い!?
レンタルドレスショップ覧