
ヴェラ・ウォン☆世界最高峰のウェディングドレス試着レポート♪
アプリで記事を保存・購読
ウェディングドレスの最高峰と支持されている【Vera Wang(ヴェラ・ウォン)】。世界中の花嫁が憧れるウェディングドレスのトップブランドです。そんな憧れのヴェラ・ウォンで、ドレスを何着か試着してきました!
着たいドレスは、「マーメイドライン」と決まっていたので、ヴェラ・ウォンのマーメイドドレスのラインナップから、気になるドレスを厳選。どのドレスも着心地は100点。魅力的なデザインに迷ってしまいました♡
試着したドレスそれぞれの魅力と着心地、感じた印象をお伝えします♪ヴェラ・ウォンのドレスを検討している花嫁や、マーメイドラインのドレスが気になっている花嫁は特に参考にしてみてください☆
マーメイドラインのドレス『Ethel』
まず最初に試着させていただいたドレスは『Ethel』です。
トレーンは短いのですが、裾に波打つようなデザインでボリュームを出しているため、華やかに見えます。『Ethel』はスタイルアップ効果が高いところが魅力のひとつです。上半身から腰周りはタイトにフィットしますが、一際目を惹く裾のボリューム感が、ボディラインにメリハリを与えてくれます。
脚の形を綺麗に見せたい方にもおすすめです♪ヴェラ・ウォンのドレス以外で探す場合は、「マーメイドライン」のドレスで探すと、似たようなシルエットのデザインが見つかるのではないでしょうか☆
アレンジすると…♡
ヴェラ・ウォンのどのドレスにもいえることは、着心地がとても「柔らかく軽い」ということ。またサンプル品にも関わらず、胸のあたりのフィット感には心を奪われてしまいました。
初めに試着した『Ethel』には、黒のサッシュベルトも付いているとのこと☆さらに、レースボレロを着て撮影させていただきました。
挙式から披露宴に移る際にアレンジをして、印象をガラっと変える花嫁も多いですよね♪ヴェラ・ウォンの『Ethel』も、サッシュベルトやレースボレロでアレンジするだけで、こんなにも印象が変わります。
2着目のマーメイドラインは『Gemma』
2着目に試着させていただいたドレスは『Gemma』です。マーメイドラインですと、『Gemma』が素敵だな~と思っていたので、着ると尚更、気持ちも高まりました!!『Ethel』に比べトレーンが長い分ボリューミーなので、どの角度から見ても豪華に見えます。同じマーメイドラインのドレスでも、トレーンの長さひとつで印象が大きく変わるのですね☆
教会式を行う花嫁は、後姿をゲストの方に見られている時間が長いと思いますので、トレーンが長く美しいデザインのドレスは好印象ではないでしょうか♪
今やサッシュベルトはお色直しの定番♪
『Gemma』でもサッシュベルトを巻いてみました!また一段と雰囲気が変わるので、サッシュベルトは偉大だなぁと感じました(笑)ブラックのサッシュベルトを巻くことで、純白のドレスがモノトーン調になるので、ヴェラ・ウォンのドレスの魅力であるモダンなテイストが増して見えますよね☆
他ブランドのドレスでも、サッシュベルトを巻くことで、そのドレスの良さが引き立つことと思います…♡お色直しをしたいけど予算を抑えたいときや、お気に入りのドレス1着を様々なテイストで着まわしたいという方にもおすすめのアイテムです♪
セクシー過ぎないスリットドレス『lexi』
3着目に着させていただきましたドレスは、2017spring collectionの『lexi』です。
シルククレープ素材のトロンとした生地感と、フロントスリットが個人的にツボで…♡フロントスリットは絶妙な位置まで入っているので、スリット独特のいやらしさが全くなく、ただただ美しいの一言でした。
スリットの入ったドレスは個性が強く、大人な印象があり憧れはあるけどなかなか手が出ない、という方も多いのでは?ヴェラ・ウォンの『lexi』は、かわいらしいテイストも感じられるフェミニンなデザインです。試着だけでもしてみると、スリットドレスのイメージが変わるかもしれませんよ♪
スリットドレスはシューズも楽しめる♪
『lexi』は前スリットですので、フロント部分にポイントのあるマノロなどを履くとオシャレ!!と、プランナーとお話ししたことを思い出しました♪ちなみにマノロとは、「マノロブラニク」というブランドで、とにかくパンプスのシルエットが美しく、花嫁にも人気のブランドです。ウェディングシューズでは、つま先にポイントでビジューがデザインされたものが人気ですよ♪
私が試着した『lexi』は、トレーンとスリットにかなりの存在感がありますが、ボディ部分はとてもシンプル。一見個性的に見えてシンプルに美しいドレスなんです☆通常は見えないシューズも見せることができる特別なドレスですよね。
『lexi』の同シリーズ☆『jocelyn』
こちらのドレスは『jocelyn』といい、3着目の『lexi』と型違いのマーメイドラインです。
『lexi』と同じく、シルククレープ素材を使われていることや、ラインがとても美しいドレス☆『jocelyn』は『lexi』と比べて胸元のカットが深く入っていたり、トレーンがボリューミーなところが特徴的。また、『lexi』よりも重厚感があります。
ヴェラ・ウォンのマーメイドラインはシンプル過ぎず、他ブランドには無いアクセントのつけ方が斬新です。トレーンに「長さ以外」でボリュームを持たせているところは、見ている視点の違いを感じさせられます!
『jocelyn』のバックスタイル☆
『jocelyn』のバックスタイル☆写真では補正下着が見えてしまっていて…美しさが激減してしまい申し訳ないです。こちらのドレスは背中が大きく露出するため、ヌーブラのみの着用がよさそうですね。
フロントスタイルはスッキリとしたデザインですが、バックスタイルはトレーンも長いのでガラっと印象が変わり、ゴージャスでエレガントな印象を与えます♪また、バックスタイルは派手な華やかさではなく、品のいい華やかさが魅力です。