
ブライダルフェア迷子の花嫁さま必見♡実際にわたしが行ったウェディングフェアをご紹介♡♥
アプリで記事を保存・購読
- 目次
ブライダルフェアは5会場
私たちカップルは5つの会場のブライダルフェアに参加しました!
服装はデートの時より少しかっちり目!
旦那さんはシャツにチノパン
わたしはワンピース又はブラウスにスカート
ブライダルフェアに参加した式場を選んだ条件
①東京or千葉
②チャペルに魅力あり
③バージンロードは長め
④予算450万ぐらい(80名の予定)
⑤プライベート感がある
⑥10-12月にやりたい
参加した式場
1.ホテル・ミラコスタ
2.ディズニー・アンバサダー・ホテル
3.シェラトン・グランデ・トーキョーベイホテル
4.アニヴェルセル東京ベイ
5.Casa d’ Angela Aoyama
見学に行ってよかった点、不安な点をお伝えしたいと思います!
わたしの主観もありますので、参考までに!
ホテル・ミラコスタ
良かったポイント♡
・キャラクターとお祝いできる
・ディズニーシーの中で前撮り可能
・食事、飲み物にディズニー感を出せる
(テーマポートごとの飲み物がある)
・プリンセスのオリジナルドレスを着れる
不安なポイント☆
・値段が高い
(80人の披露宴で450万越え)
・費用の後払い不可
・ディズニー感が強すぎる
ディズニー・アンバサダー・ホテル
2.ディズニー・アンバサダー・ホテル
良かったポイント♡
・キャラクターを呼べる
・ご飯や飲み物にディズニー感が出せる
(キャラクターモチーフの飲み物がかわいい)
・プリンセスモチーフのドレスがかわいい
不安なポイント☆
・費用が高い
(80名で483万)
・費用の後払い不可
・チャペルがもっと明るい方が好み
シェラトン・グランデ・トーキョーベイホテル
よかったポイント♡
・チャペルが幻想的
(クリスタルチャペルは海外リゾートガラスのチャペルは軽井沢⛪️ )
・披露宴会場も好みで選べる
(海が見えるところ、完全屋内、ガーデン付き等々!)
・費用も割引適応前で80名で450万強。
・ご飯おいしい(試食会で堪能でき、満足)
・10月に空きあり
不安なポイント☆
・天候に左右されそう
(クリスタルチャペルが雨が降った時どうなるのか)
アニヴェルセル東京ベイ
よかったポイント♡
・非日常感
(アニヴェルセル東京ベイのチャペル、お庭、披露宴会場と1つの街になっている)
・白基調のフランス館
(お庭付きで自由に雰囲気を作れそう)
不安なポイント☆
・駅から遠い
(国際展示場駅からなかなかに距離が)
・予算がオーバーしそう
(自由度が高い分、やりたいことを詰め込んだら確実にオーバー)
・チャペルから出た時の奥のビルが見えるのが少し残念…
https://pla-cole.wedding/halls/930
Casa d’ Angela Aoyama
よかったポイント♡
・チャペルが圧巻
(天井まで続くステンドグラス、パイプオルガンと素敵すぎた♡)
・ドレスの幅が広い
(ディズニーデザインのものや、取り寄せも可能で選べる)
・外苑前駅から出たら見える、徒歩1分
・予算は割引ありで400万弱
・12月に空きあり
・プライベート空間
(各階貸切のため、他の参列者と会うことはなく、プライベートは守られる)
不安なポイント☆
・駅から近いが家からは遠い
・屋上から東京のビル群が…
(中がとても非日常感があるのでなんとも言えないかなと)
選んだ会場はシェラトン・グランデ・トーキョーベイホテル
選んだ式場
シェラトン・グランデ・トーキョーベイホテル
選んだ1番の理由はクリスタルチャペル!
お天気の良い日の見学だったこともあり、忘れられませんでした!
旦那さんはホテルっていう付帯設備がしっかりしてるところも気に入ったようです!
まあ、ホテルだと記念日に泊まりにこれることも魅力的だなと思ってます^^
私たちは各会場を5段階で点数付けしてました!
・個性
・立地
・値段
・チャペル
・披露宴会場
・衣装
そして総合得点で1番のところとしました!
これから見学へ行かれる方へ
結婚式で譲れないポイントを2人で決めておくことが重要です!
わたしは探すときにそのポイントに沿って選んで見学に行きました
また、ポイントに沿った表を作ることで、
相談する機会も自然と出来、よかったと思ってます!
自分たちにあった式場に巡り合えることを祈ってます!