
ロケーションもスタジオも♪華雅苑での和装前撮りに大満足
アプリで記事を保存・購読
2017.7.7、七夕の日に浅草橋にある「華雅苑 浅草橋店」にて和装の前撮りをしました。夫は紋付袴、私は色打掛、白無垢にて撮影。どちらも洋髪にて撮影です。朝9時からお支度開始。スタジオ撮影とロケーション撮影どちらも行いました。
ただ、この日はなんと真夏日。とっても暑い中の撮影で汗だくでしたが、両親も来てくれて楽しい撮影になりました。
色打掛でスタジオ撮影からスタート!
まずは色打掛で、スタジオでの撮影が始まりました。写真を見るとそこまで感じないと思いますが、色打掛、重いです。
「華雅苑 浅草橋店」での撮影では、カメラマンの指示に従うだけ。細かい所まで指示してくださいますし、アテンドの方がその都度着物を直してくださいます。撮れた写真もその場で見せていただき、とっても心強い撮影がスタートしました。
金屏風の前でカッチリ撮影
「華雅苑 浅草橋店」では、必ずこの金屏風での撮影があるそうです。カチッとした写真も残したかったので、こちらの写真を六切り写真の一枚に選びました。親族受けが良いです(笑)
清澄庭園へ移動してロケーション撮影
スタジオで数枚撮影したあと、清澄庭園へ移動してのロケーション撮影。このとき、移動車には遠方から来ていた両親も乗せてくださいました。
こちらは庭園入口近くでの一枚。この写真がすごく気に入ったので、特典のウェルカムボードの写真に選びました。新緑がすごくきれいに撮れています。
この日はとっても天気が良く、最高気温33度となった暑い日でした。午前中の撮影にも関わらず、とっても重い色打掛を着てのロケーション撮影は想像以上に過酷でした。涼しい顔をしていますが、じつは汗だくでした・・・(笑)
新緑の中で見つめ合うふたり
緑溢れる自然の中で見つめ合うふたり。こちらも、目線の位置まで全てカメラマンが細かく指示してくれます。
主人の優しい笑顔をとっても素敵に撮っていただきました。
色打掛の種類は豊富にありました*
色打掛の柄も沢山選ぶことができました。ドレスのときと同様、悩んで決められない私を見兼ねて主人が決めてくれました。赤で古典的な柄です。結果、緑豊かな庭園にも映えて、親族受けも良かったです。
ヘアはトップをウェーブにして、緩めにまとめていただきました。髪飾りもスタジオでお借りし、お花だけじゃなく、木ノ実も入れて全体的にかっちりし過ぎないように。
メイクは艶重視で、リップはピンクベージュで肌馴染みの良いものをお願いしました。
主人の紋付袴姿は新鮮でした
身長が高く顔の小さい主人。私よりも遥かに着物が似合います。笑
衣裳合わせのときにタキシード姿は見ていましたが、紋付袴姿は初めて見たので、とても新鮮で少しだけドキッとしました。
こちらも目線まで細かく指示されていました!恥ずかしさMAXです
【季節撮り】
ここからは季節の写真を撮ってもらいました。背景の緑とオレンジ色の葉で、秋の紅葉を見ているふたり。そんなイメージで撮っていただきました。
この写真以外にも、スタジオで小物を使って季節撮りを♪
このとき目線まで細かく指定されていて、写真ではわかりませんが、慣れないポージングにふたりとも恥ずかしさMAXでいました。
でも、出来上がった写真を見て、流石プロだなーと感心。初心者の我々でも素敵に撮っていただけます。
ロケーション撮影の後、ふたりでスタジオ撮影です
約1時間程のロケーション撮影を終え、スタジオに戻り、白無垢に着替えてスタジオ撮影再開です。白無垢、やはり着れて良かったなと写真を見て思いました。一生に一度ですもんね。白無垢写真は特に祖父、祖母が喜びました。
ティファニーの指輪もアップで撮ってもらいました
婚約指輪、結婚指輪も写真に残していただきました。丁度撮影の一年前の夏、主人と一緒に銀座のティファニーで憧れのティファニーセッティングを選びました。そんな思い出が蘇ってくる一枚です。