
色打掛での和装前撮りは縁側と庭園があり静かな雰囲気の「四季亭」にて
アプリで記事を保存・購読
和装前撮りはプレ花嫁さん御用達の「華雅苑 西千葉店」で平成29年3月に行いました。1着プランだったので、色打掛を選び、撮影場所は縁側がある「四季亭」にて。和室の素敵な静かな撮影場所では色々な小物を使いながら指示書にしたがって撮ってくださったり、カメラマンのオリジナルのポーズで撮影したり…あっという間でとても楽しい前撮りの時間となりました♪
撮影アイテムをたくさん使って楽しい写真に
撮影指示書や前撮りグッズをたくさん用意していきました!前撮りグッズは購入したものの他、手作りアイテムも含んでいます。撮影アイテムを上手に使って素敵な写真をたくさん工夫しながら撮ってくださいました。スタッフの皆さんはとても親切で面白い方ばかりで楽しく撮影できました。
希望通りのヘアメイクに満足のソロショット
ヘアメイクでは指示書通りの素敵な髪型にしていただき嬉しかったです。色打掛も当日一目惚れしたものにしました。朱赤をベースにした色鮮やかな色打掛でお気に入りです♪
カジュアルになるガーランドを使った写真
指示書やグッズを全て使って撮影してくださいました。カメラマンの方がアイテムごとのベストな写真を撮れるようにいろいろ調整してくださり、ポーズも提案していただけるのでとても助かりました。洋装前撮りの時にも使ったこのガーランドを持ったショットはカジュアルでとてもお気に入りです。
縁側のある庭を希望し「四季亭」での撮影に
撮影場所は3ヶ所から選べて、私たちは縁側のある庭で撮りたかったので「四季亭」にしました。「四季亭」は立派な日本家屋でのロケーション撮影で、わびさびの風景漂う日本ならではの空気の中で素敵な写真がたくさん撮れました。
絶対に撮りたかった膝枕ショット
縁側での膝枕ショットは絶対に撮りたかったものです。「しーっ」とやっているのはカメラマンさんの指示です♪
紙ふうせんを使った華やかな一枚
紙ふうせんで遊んでいる明るい雰囲気の写真と、アイテムにピントを合わせて撮ってもらった写真。
アルファベットのイニシャルオブジェも、折鶴や紙ふうせんとあわせるだけで和の雰囲気になります。和室に紙ふうせんの演出をすることで一気にカラフルで華やかな空間にすることができます。
乃木神社の「よりそひ守り」を持って
和装前撮りのために購入した乃木神社の「よりそひ守り」も使用して撮りたかったショットです。素敵な手元アップが撮れて本当にうれしかったです♪
お互いの両親には同じ乃木神社で購入した「つれそひ守」をプレゼントしました。とっても喜んでもらえました!両親たちのように、いつまでも仲良くお互い支え合っていきたいです。
用途たくさん!和装お座りショット
掛け軸前でのショットは年賀状やムービーに使用したかったものです。和風での定番お座りショットは色んなアイテムに使用しやすいので、撮影ではぜひ押さえておくことをオススメします。
全身ソロショットも押さえて
ソロショットや手元ショットもたくさん撮っていただきました。全身でのソロショットは色打掛の美しさもわかりオススメです。お庭からの優しい光がいい雰囲気を醸し出しています。
カメラマンからの心遣いで桜と一緒に
本当は桜の季節に撮りたかったのですが、なかなか予定が合わず断念。
その話をカメラマンは覚えてて下さったみたいで、河津桜を使用したショットをいくつか撮ってくださりました!そういった心遣いが大変嬉しかったです。
イニシャルオブジェと桜の花びらを散らしたりと、指輪も綺麗に写っていてカメラマンのセンス抜群でした!