
スタジオ内の和室で和装前撮り*お天気を気にすることなく楽しい撮影時間に!
アプリで記事を保存・購読
「スタジオTVB京都店」での和装前撮り。ロケーション撮影ではなく、スタジオでの撮影だったので、お天気を気にせず撮影することができました。スタジオには和室のお部屋とお庭があり、そこでいろいろなポーズを仕手の撮影となりました。シンプルな日本家屋の中で真っ赤な色打掛がとても映える素敵な写真をたくさん残すことができ大満足です♪
広いスタジオに和装にピッタリの日本家屋
結婚式はドレスなので、日本人らしい和装は写真で残したいと思って前撮りしていただきました。撮影は思っていた以上に楽しい時間になり撮って良かったなと思っています。アルバムは2ヶ月後なので仕上がりも楽しみです。この写真は写真を撮っていただいた「スタジオTVB京都店」のスタジオでの撮影。広いスタジオには和装にピッタリの日本家屋のセットが用意されていました。
前撮りでやってみたかったその1.正座ショット
前撮りでやってみたかったその1.正座での撮影をお願いしました!アルバムの表紙にして、結婚式のウェルカムスペースに飾りたいと思っています。金色の襖をバックに障子扉の中からふたりがちょこんとご挨拶するこのポーズはお気に入りです☆
前撮りでやってみたかったその2.手繋ぎアップ
前撮りでやってみたかったその2.手繋ぎアップを撮ってもらうようお願いしました!
入籍の報告に使いたいなって思っています。ふたりの手元がしっかりと映り、婚約指輪がきちんと写っているところもお気に入りです♪
前撮りでやってみたかったその3.followmeto
前撮りでやってみたかったその3.followmetoを撮ってもらうようお願いしました☆followmetoとは「私をフォローして」というInstagramのタグなんですが、このポーズ、Instagramでみて憧れていたショットです。
前撮りでやってみたかったその4.縁側でお話ししているところ
前撮りでやってみたかったその4.縁側でお話ししているところを撮ってもらうようお願いしました。金色の扇子を持ってふたり仲良く話している様子が微笑ましくって好きな一枚です。手前の緑越しなのが素敵な写真。
幅広い季節感を出すことができた
こちらも縁側で。スタジオだったので快適で、新緑から紅葉まで撮っていただけたので、幅広い季節感を出すことができたのもポイントです☆先ほどの写真は緑が手前にあって夏っぽい感じもありましたが、この写真は紅葉が手前にあるので、秋のしっとりした雰囲気が出ています。
高さのある草履がお気に入り♪
身長差が30㎝なのでかなり高い草履で大変でしたが草履の高さ気に入っています。そしてふたりが見つめ合っているところもお気に入りの一枚です☆
あえてのモノクロ写真でシックな雰囲気に
自分でモノクロにしてみました。後ろ姿を撮った写真は色打掛の柄がしっかりと写っているところが◎です。あえてモノクロにしましたが、障子の前で手をつなぐふたり…静かな雰囲気あってモノクロもいいなって思っています。
全身の後ろ姿で色打掛がキレイに
こちらはカメラマンの案で撮って頂きました。色打掛の全体の柄がとても綺麗でお気に入りの1つです。白い壁と真っ白な障子と畳…シンプルなお部屋の中で真っ赤な色打掛が映える一枚になりました。
最後はピースサインで♪
私たちはどちらかというとシンプルでおとなし目なポーズでまとめたので、カメラマンから「最後は砕けましょう!」と提案をいただき、ピースで撮りました。ふたりとも撮影終わりでリラックスした自然な笑顔でとても好きな写真になりました☆
色んな季節の雰囲気で撮影できた☆
スタジオ撮影だったので、お天気を気にすること無く撮影に臨むことができました。スタジオ内には素敵な和室があり、主にそこでの撮影となりまししたが、紅葉や新緑が用意されているので、色んな季節の雰囲気で撮影してもらうことができたのも良かったと思っています。シンプルなポーズの写真はウェルカムボードやアルバムの表紙など、いろいろなアイテムに使えると思います♪