
こだわりの「スタジオLUXE」韓国風前撮り❁ 魅力とちょっとした注意事項をまとめました!
アプリで記事を保存・購読
- 目次
結婚式の招待状や当日のウェルカムボードや映像にも
前撮り写真を使いたい!と思っていたので、
余裕をもって結婚式の約半年前に前撮りを検討・撮影をしました✨
たくさんのウエディングのフォトスタジオがある中でも、
私たちは国内でも韓国フォトウエディングのような写真が撮れると人気の「スタジオLUXE」さんに決めました!
今回はそのスタジオLUXEさんの魅力とちょっとした注意事項をレポしたいと思います!
スタジオLUXEさんの魅力
私が考えるスタジオLUXEさんの魅力は大きく5つあります*
①日本でも話題の韓国フォトが撮れる
②ドラマティックなシーンの数々
③料金設定のわかりやすさ
④ヘアメイクのクオリティの高さ
⑤レタッチ技術
①日本でも話題の韓国フォトが撮れる
インスタで花嫁アカウントを作って
様々な素敵な写真たちを見る中で最も憧れたのは、
韓国のウエディングフォトでした✨
日本によくある「記念写真」の印象とは大きくかけ離れた
まるで絵画のような写真たちに驚きました^^
結婚式が控える私たちは海外に写真を撮りに行くということに躊躇っていましたが、
日本でも韓国のような写真を撮れるスタジオがあることを知りました❁
それがスタジオLUXEさんです!!
②ドラマティックなシーンの数々
場所は茨城県なので都内からは少し離れてしまう分、
スタジオとロケで沢山のセットとシーンで撮影することができます*
そのため、二人の様々な表情や雰囲気を残すことができました♡
ホテルの中にこのスタジオが併設されているので、
施設自体もとてもきれいでした*
セット以外にも嬉しかったのはちゃんと準備のための二人の個室が設けられており、
他のカップルが目に入ってしまったり、
窮屈さを感じたりなどのストレスがなかったことです!
③料金設定のわかりやすさ
他のスタジオではシーンやセットを追加したり、
衣装もかわいいものを選ぼうとするとドンドン追加料金がかかってしまうことが多くあります;;
しかしこちらのスタジオではそういった当日行ってみると
追加料金がかかってしまったという場面がなかったことが好印象でした❁
アルバム仕上がりに関しても特に変動がなくシンプルで良心的な設定でした*
ドレスもタキシードもスタジオの方が
直接韓国から買い付けているそうで、どれもかわいかったです💕
④ヘアメイクのクオリティの高さ
普段ヘアメイクには全くこだわりのない私なので、
ほとんどお任せ状態でしたが自分とは思えないほど綺麗にしていただきました^^
担当してくださったヘアメイクさんはとても気さくな方で、
長い支度時間も楽しいお話であっという間でした😊
撮影中もずっと付き添っていただけたので安心感もありました*
⑤レタッチ技術
こちらのスタジオでは
写真の編集もそのままお願いすることができます*
(ほかのスタジオではちょっとした肌の修正なども追加料金がかかる場合があります)
しかもその技術がとっても高い!*
ナチュラルにきれいに修正をしてくれました。
また、後日修正後の写真を見て
また気になるところがあればお願いすることもできるそうです*
たくさんのスタジオLUXEの魅力をレポートしましたが、
フォトウエディングや韓国フォトならではの注意点もあるので
次はそれをお伝えしようと思います!
★カラードレスのラインナップが少なめ
ヘアメイクさんいわく、
韓国のウエディングフォトではあまりカラードレスを着るということがないそうです;
そのためカラードレスははっきりとした色合いのものが数点あるのみで、
日本のほかのスタジオと比較しても少なかった印象です!
ウエディングドレスは迷ってしまうくらい沢山素敵なデザインのものがあるので、
2着ともウエディングドレスを着るという方も多くいるそうです。
カラードレスの写真も残したい!という方は事前に確認をしたり、
持ち込みを検討してみても良いかもしれません!
ちなみに私はカラードレスとカラードレス用のアクセサリーを持ち込みました!
(持ち込み料もかかりませんでした!)
お花の刺繍が付いた淡い水色のドレスに、
シフォン素材のちょうちょのアクセサリーをあわせました!
★ドレスショップにはある””あれ””がない!
スタジオLUXEにはとってもかわいいアクセサリーも用意されています💕
しかし「パニエ」と「ネックレス」がありませんでした!
スタジオLUXEさんではドレスを広げたりなびかせたりすることが多く、
パニエは用意していないそうです。
同じホテル内に別のドレスショップも併設されているので、
相談してみてもいいかもしれません。
また、うつむいたり寝そべるカットも多いため、ネックレスもありませんでした!
★写真の仕上がりイメージは事前に伝える
レタッチや修正は韓国に外注をしているそうです。
その関係で、一度写真データが出来上がってしまうと、
大幅な変更はすることができませんでした><
大人っぽいパッキリとした写真がいいのか、
ふんわりと光にあふれる写真がいいのか…
こだわりのある花嫁さんは事前にしっかりとポージングだけでなく、
そのイメージや参考写真を用意しておいたほうがいいと思いました!
それによっても当日の照明の立て方なども変わってくるそうです。
スタジオLUXEさんの素敵な絵画のような写真は、
アルバムとして残すだけではなくほかの用途としてもとても使いやすかったです♪
例えばこちらのようにウェルカムボードにして飾ったり…✨
(こちらのボードはスタジオLUXEさんでオーダーさせていただきました
しっかりとして色再現もとてもきれいです!)
このようにゲストのおもてなしとして用意した
モバイルバッテリーに差し込んだりなどして当日は活用しました!
他にも映像に使用したり、招待状の切手にしたり、
内祝いと一緒に送るカードにしたり…💕
どの写真もとても使いやすく、
この写真を置くだけでとってもオシャレなデザインになりました!
スタジオLUXEさんで前撮りをお願いして、
ドラマティックで素敵な写真を残すことができました^^
憧れの写真たちを自分たちの姿でも
残すことができたことは感動そのものでした!