
昭和記念公園でのセルフ前撮り☆シャボン玉ショットや愛犬と自由で楽しい撮影
アプリで記事を保存・購読
私たちは2017年9月中旬頃、立川にある「昭和記念公園」でセルフ前撮りを行いました。三脚を使ったリモート撮影で試行錯誤していたのですが、途中から両親が来てくれたので父にカメラマンをお願いしました♡ただ、カメラの電池が途中で切れるというハプニングが…!でもiphoneカメラでも驚くほどきれいな写真が撮れるんですよ♡
費用を抑えて自由度の高い撮影ができるのがセルフ前撮りの魅力!愛犬も一緒になったセルフ前撮りを紹介していきます♪
「みんなの広場」の大きい木の前にて
前撮りの当日は、雨予報だったのでひやひやしたけれど、朝イチに行ったので、なんとか雨は回避しました…。もし雨で延期したとしても、次いつセルフ前撮りできるか予定が立てられないので天気が悪いの覚悟で決行しました!
これは昭和記念公園の「みんなの広場」の大きい木の前です。周りに人が写っていないこともあって少し海外のような雰囲気♡
楽天で格安購入したウェディングドレス
ウェディングドレスは、楽天で格安購入!サッシュベルトは、浅草橋にあるアクセサリー大橋で購入しました。セルフ前撮りでは細かい刺繍が入っているようなこだわりドレスよりも、ボリュームがあってインパクトのあるものや、ロケ場所によっては動きやすいものを選ぶといいですよ♪
手に持っているミディアムフラワーはDIYして持っていったもの!
広い芝生のなかでプロポーズショット
プロポーズショット♡ミディアムフラワーはダイソーで紙や棒を購入し、いちからDIYしました。花びらの広がりも綺麗に作れて、手作りに見えない仕上がりに満足!
主人にひざまづいてプロポーズしてもらうと、撮影とはいえやっぱりドキドキしてしまうもの…♡準備や段取りなどはすべて私が行ったのですが、主人は何も言わずに撮影に付き合ってくれました☆優しい主人に感謝です。
朝イチのため貸切状態だった公園
大きい木の近くで撮影!この日は曇っていたのですが、広がる芝生のおかげで明るいイメージの写真になりました♪朝イチで行ったので人もいなくて貸切状態!セルフ前撮りは人の少ない時間帯を選ぶことがポイント。もし人がいたらカメラの角度を調整して人が写らないようにしてみてください♪
手作りガーランドでのバックショット
手作りガーランドでのバックショット!三脚立てて、リモート撮影で頑張りました!このバックショットは撮りたかった写真のひとつ。さすがに、こういうショットはセルフタイマーだとキツイと思います。リモート撮影ならiPhoneとデジカメを連動させてiPhoneの画面でシャッターが切れるので試してみてくださいね♪
DIY赤い糸と一緒のショット
赤い糸もDIYしました!このときからは両親が来てくれたので、父がカメラマンを担当してくれました♡素人の父ですが、そこそこいい感じに撮れています(笑)どうしてもふたりだけの撮影には限界があるので、誰かが手伝ってくれるとポーズの幅も広がって一層楽しめますよ!!
プレ花嫁の定番面白ショット
プレ花嫁定番のこのショットも!このポーズ、ケーキトッパーでもありますよね♡
主人の表情がなんとも言えません(笑)この写真は前撮りが終わってからもたまに見てはニヤニヤしてしまいます。あまりに面白くて1番のお気に入り写真になりました!
昭和記念公園内の日本庭園にて
昭和記念公園には日本庭園もあるので、違う雰囲気でも撮影できました!池の水面に、ふたりの姿が映っています。雰囲気のいいフォトスポットでした♡
日本庭園で、あえてのウェディングドレスでギャップ感がいいですよね☆昭和記念公園素晴らしいです!!
シルエットで雰囲気のある日本庭園での1枚
引き続き、昭和記念公園内にある日本庭園にて!ふたりをシルエットにして景色をメインにした、雰囲気のあるショットも撮れちゃいます。ふたりの表情がよく見えない写真だからこそ、なにか語りかけるものがありますね♡
自由度の高いセルフ前撮りならではの1枚
セルフ前撮りだからこそ、自由度が高い!昭和記念公園では愛犬とも撮影できました♡大切な家族の一員と、一緒に前撮りしたい花嫁さんも多いはず。そんなときにセルフ前撮りを検討してみてくださいね♪
ただ、日本庭園にはワンちゃんを連れていけないので気をつけてください!
昔のポスト前でカジュアルドレス姿にて
昭和記念公園には昔の赤いポストがありました!今はもうこの形のポストって珍しいのでフォトスポットに☆緑のなかに赤が映えます♡
ドレスには「GU」で買ったジージャンを羽織り雰囲気を変えました。そしてシャボン玉を膨らまそうとしているのですが…主人には「ポストの前でシャボンってコンセプトが分からない。」って言われてしまいました(笑)