
横浜モノリスにてチャペルウェディング♡こだわりの演出などを紹介します*
アプリで記事を保存・購読
わたしたちが選んだのはチャペルウェディング♡
チャペルウェディングは、教会式で行いました。
挙式を行ったチャペルは、横浜モノリスにて。教会式を選んだ理由は3つあり、1つは神聖で厳かな雰囲気に憧れがあったこと。前撮りのパリでは教会で行うのが一般的なのでその流れで教会式でした。
2つ目は、ウェディングドレスを着てバージンロードを歩くことが憧れでした。ベールダウンも含め、両親との絆を感じさせる式が良かったです。
挙式演出「ベールダウン♡」
ちなみにベールダウンは、ゲストの前で行うのではなく、家族が見守る中だけで行いました。恥ずかしい…という思いもあったのですが、育ててくれた両親からの旅立ち、という意味に捉えてたので来てくださった方にわざわざ見せるものでもないのかな…と葛藤しました。家族だけの時間を過ごしたかった為です。プランナーさんに相談すると、全く問題ないとのことで、私の意思を尊重してくれました。
ただ写真には残したかったので、やはりベールダウンは思い出になりました。いよいよ入場だ…!というドキドキした感情と共に、旅立ちは少し寂しいなぁ…という感情もあったのをよく覚えてます*
賛美歌♡
3つ目は讃美歌を歌う点です。やはりここも憧れが強かったのですが、そもそも会場を見た時に模擬挙式として様子を伺えました。会場内いっぱいに響く音や声が、とっても美しかったのです。その会場内に響く声をゲストと共に歌い、分かち合えたらどんなに素敵だろう!と想像を膨らませたら止まらなくなり、教会式がいい!と思いました。最大の理由はここです。実際叶った時は感動しましたし、多くの方たちに見守られ嬉しかったです
行った演出では特に珍しいことはしていません。フラワーシャワーも予算の都合でカットしました。笑ただカットしても思い出に残っているので、問題ないです!
たくさんのゲストに見守られて♡
大事なのは皆様に見守られること、だったのでフラワーシャワーはあってもなくても…という考えでした。
指輪の交換や誓いの言葉♡
指輪の交換や、結婚証明書のサイン…教会式のありきたりですが、緊張よりも私は楽しんでました!旦那さんは緊張していましたが。笑
会場はコンパクトな割に音や声が響きます。加えて私達は匂いからの楽しんでほしい、と思い、ゆりの花を入れました。会場内にはゆりのとってもいい香りが広がっていたのも良い思い出です**
関係ないかもしれませんが、横浜モノリスのチャペルの魅力は高層フロアにあるので、みなとみらいの景色を見上げることが多いエリアですが、見下ろすことができます。この点も非常に良く、なかなかチャペルから見下ろすことがないので、ゲストは楽しんでいたようです。