
沖縄オススメビーチフォト☆プライベートビーチ空間でアイテムをたくさん使ったセルフ前撮り
アプリで記事を保存・購読
沖縄でのセルフ前撮り。撮影用のアイテムをたくさん持参して行きました。台風が去った後のビーチは青空が広がり、日差しがとてもまぶしい撮影日和でした♪人物がほとんどいないプライベートビーチのような空間のなか、友人の協力もあってとても楽しい撮影となりました♡今回は毎年旅行に行く沖縄でのビーチ撮影スポットを紹介していきます!
まずは「長浜ビーチ」での撮影!
沖縄へは毎年旅行へ行ってます。今回はセルフ前撮りを兼ねて、友達と沖縄旅行に行った際に回ったスポットを紹介します♡アイテムもたくさん持参したので良かったら参考にしてみてください!
まずは「長浜ビーチ」です。隠れ家的な雰囲気のあるビーチで、人がほとんどいなくて静かなビーチです。イニシャルオブジェの背景にナイスタイミングで波しぶきが写っていい感じに撮れました!撮影用の衣裳として選んだのは、上はレーストップス、下はチュールスカートで、撮影の際だけ着替えています♪
幸喜公園内の「幸喜ビーチ」で
撮影スポットは「幸喜ビーチ」。幸喜公園内にあるビーチです。毎回沖縄に来たときには訪れるお気に入りの場所♡幸喜ビーチはロングビーチで900メートルもあり、お隣の喜瀬ビーチまで続いているそうです。広く長いビーチは本当に静かで人も混み合っていないので、撮影にもおすすめのスポットです♪
乃木神社の「よりそひ守り」とビーチ
撮影の日程は2017年10月22日~24日の3日間。ちょうど台風の後だったので、1・2日目は風が強かったですが、青空が広がる晴天で過ごしやすく、海にも入れました。
真夏より気温が高くないので、撮影にはいい時期だと思います!乃木神社の「よりそひ守り」も持参していたので、ビーチと一緒に撮影しました♡
「美らSUNビーチ」では飛行機と一緒に
こちらは「美らSUNビーチ」です。那覇空港から車で15分という、空港に近いビーチなので、飛行機と一緒に写真を撮ることができました。水平線と飛行機という絶景を観ることができる点も魅力のひとつ!
海浜公園に隣接する「豊崎美らSUNビーチ」は全長約700mと沖縄県内最大級の大きさを誇るビーチだそうです。乃木神社の「よりそひ守り」と飛行機のショットも撮影しました。
「瀬長島ウミカジテラス」でアイテムを使った撮影
次は「瀬長島ウミカジテラス」です。こちらも那覇空港から車で約15分という好立地の瀬長島西海岸にある施設です!白を基調とした建物で、フォトスポットもたくさんありました!DIYしたアイテムは壊れないようにパッキングして持って行きました。南国の植物がいっぱいで沖縄らしい写真がたくさん残せました♡
「supreme」のサンダルで外し気味の写真
前撮りグッズとして持参した「supreme」のサンダル♡少し外した雰囲気の写真を撮りたかったので持っていたのですが、ドレスにサンダルという抜け感が可愛い!ビーチフォトでは足首が見える長さのドレスがピッタリです♪
ドレス姿におかめのお面姿が少し怖い(笑)
お面を着けた写真♡よく見ると少し怖いけど(笑)意外と面白く撮れたんじゃないかな~と思います。表情が同じなので、ポーズを変えて何枚か撮りました☆
今度はひょっとこお面と一緒に撮影したい
100円ショップで買った「おかめのお面」。今回は友人とのセルフ前撮りでしたが「ひょっとこのお面」も買ったので、今度は彼氏との写真ではそちらを一緒に使いたいと思います♡
撮影の合間は道の駅「おんなの駅」で
撮影の合間に「おんなの駅 なかゆくい市場」に行き、アイスを食べてエネルギーチャージしました♪沖縄ならではの黒糖と紅芋アイス。この「おんなの駅」があるのは沖縄本島中部にある恩納村の国道58号線沿い。この国道58号線は『最高のロケーションが楽しめる道』としても人気の絶景ドライブコースなんです。海に降りることが出来る点も◎です!