DIYアイテム,顔合わせ

2017.8.5

顔合わせしおりやダンボールのイニシャルオブジェ*他にないふたりだけのDIYアイテム

手作りDIY
liquidusorbis.y
2919 views

【2024年3月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

DIYアイテムでは他にないものを作りたいと思っていたので、皆があまりしないような作り方を心がけました。まずふたりで一緒に作った顔合わせしおりは、夫のこだわりも入ってとても充実した内容になりました。イニシャルオブジェもダンボールでひとつずつ作ったもの。ペパナプフラワーは4色を丁寧に染色し、世界でここだけのオリジナルカラーが作れました!

顔合わせの時のしおり

DIYアイテム,顔合わせ

DIYアイテム,顔合わせ

顔合わせの時のしおりです。表紙は夫作成です。表紙から裏表紙にかけての水引が繋がっているところがちょっとした夫のこだわりです。
当日は私たちの心配も何処へやら!両家両親ともすごく盛り上がって気が付いたら4時間も経ってたという…。いろいろとお心遣いいただいたスタッフさんたちにも感謝。

私たちのプロフィールと今後の予定

DIYアイテム,顔合わせ

表紙を開いたところ。見開きで1ページ目と2ページ目。直前で紙と綴じ紐にもこだわり始めてバタバタ。前日深夜にやっと完成することができました!
1ページ目:ご挨拶と、流れ
2ページ目:私たちのプロフィールと今後の予定

私たちは顔合わせのときに婚姻届の証人欄を書いてもらうことにしました。

家系図や出身地紹介のページ

DIYアイテム,顔合わせ

DIYアイテム,顔合わせ

3ページ目と4ページ目。綺麗に見開きになるので、家系図仕様に。
写真からイラスト風に加工できるアプリを使って似顔絵を作成しました。下にそれぞれの住所を入れ、家族紹介のページは、名前とともに一言紹介を入れています。5ページ目と6ページ目は、話題作りにもなれば…とそれぞれの出身地紹介ページを作成。割と評判良かったです。当日、これを見ながら話が盛り上がったので作って良かったです。

段ボールに毛糸を巻きつけたオブジェ

DIYアイテム,顔合わせ

DIYアイテム,顔合わせ

イニシャルオブジェです。段ボールに毛糸を巻きました(高さ約27cmの大きめサイズ)1日かかってしまいました・・・。
最初に作った「Y」が硬いぬいぐるみか?!ってくらいモコモコになってしまったからやり直したら、毛糸は絡まるし解けないし舞う毛糸クズでくしゃみは止まらなくなるし、「Y」だけで何時間かかったのか分かりません…。「&」も辛かった割にイマイチな気が…。
会場コーディネートが決まり次第、飾り付けをして完成になる予定です。

100枚ずつ染めたペパナプフラワー用ペーパー

DIYアイテム,顔合わせ

DIYアイテム,顔合わせ

ペパナプフラワー用のペーパーは、赤から始めたんですが、洗面器いっぱいに作ってしまって、絵の具がもったいなかったです…。最初は恐る恐る両手で挟んで絞ったり、そもそも染めるまでにめちゃくちゃネットを調べまくったりしたのに、始めてみたら「あれ?意外と適当でも良い?」ってなってしまって。

最終的には、1袋50枚分を4つ折りのまま洗面器に入れ、6,7枚を拾い、容赦なく握って水気を切りました。DAISOのペパナプは頑丈でオススメです(笑)緑・黄・青・赤、各100枚ずつ作ってみたけれど、実はペパナプフラワーに憧れていただけで、何に使うのかまだ決めていなくて…。ペパナプフラワーを作りながら考えることにします!

「welcome」ガーランド

DIYアイテム,顔合わせ

段ボールを切って作った「welcome」に布を貼って、最終的にはガーランドになる予定です。ダンボールを切るのが少し大変だったけれど、キレイに切り抜くことが出来て良かったです…。素敵なガーランドになりそう!!

先輩花嫁さんから譲っていただいた折り鶴

DIYアイテム,顔合わせ

DIYアイテム,顔合わせ

先輩花嫁さんから譲っていただいた折り鶴です。コツコツ作っている折り紙くす玉と一緒に、最終的には折り鶴カーテンを作ることを予定しています。さまざまな千代紙で作られた折り鶴は色とりどりで可愛い!折り鶴シャワーはやってみたいけれど、時間的に難しいかな?と思っていましたが、いただいたおかげでチャレンジすることが出来そうです。大事に使わせていただきます♪

DIYしおりのお陰で盛り上がった食事会

まずこだわって作ったのが顔合わせ食事会用のしおり。両家両親との初めての顔合わせ食事会ということもあり、何を話そうか、話題に困ったりしないかなど、ふたりで考えながら作ったおかげもあり、しおりを見ながらみんなで盛り上がることができ、本当に良かったです。DIYを考えている人は、顔合わせの時から取り掛かるのもオススメですよ!

ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読