
参考になるたくさんのDIY方法をご紹介♡”チェックするポイントも参考にしてみてね☞
リングピロー*
聖歌隊をしていたのでリングピローは
結構見てきていました!
そこで思ってたのが不安定なピロー型よりも
しっかりはまる物がいいなと思っていたので
DIYすることにしました!
夏婚で海が好きなので土台は宝箱みたいなボックスを用意し、
白の重りや水色の包装紙を敷き詰めて石貝殻やパール、
水色の造花で爽やかなリングピローを作りました✩.*˚
顔合わせガーランド*
入籍して顔合わせを控えていたので
ガーランドを作ってみました…♪*゚
ドナデジ婚、ディズニー風結婚式を目指しているので
雰囲気を出せるように作りました!
周りのプレ花さん仲間で記念撮影の際に
ガーランドをもって撮影していたのに憧れて…*.
各両家のガーランドはお互いのお父さんが首にかけてくれて
写真撮影も楽しくなって何枚も撮りました
和装スタジオ撮影DIY*
スタジオ撮影で持ち込みOKだったので、
・小さい頃の写真ボード
・折り鶴と紙風船を混ぜたシャワー
を作りました♡
ボードはもう大活躍だったのでオススメです!
A4サイズで印刷したものを貼れパネルに貼り、
周りを金色のテープで目立ちやすくしました◡̈⃝︎⋆︎*
シャワーは細すぎるのもなぁ。。。と思ったので
紙風船も入れてシャワーショットだけでなく
「遊んでる最中」ショットも撮ってもらえました
アルコールスプレーボトルのラベル*
DIYするならアルコールの度数を調べてから作る方がいいです!
ボトルによってはアルコールの度数
(消毒効果度数は70%以上とか言われてます)が
明確に書いてるものがあるので、
それ以上いかないように注意しましょう
ラベルにドナデジとテーマを入れて作りました!
お気に入りで自分たち用にも作ってます(笑)
印刷出来るラベルシートが売ってあるので
それに印刷し、スプレーボトルに貼りつけました♡
招待状*
リクエストカードは100円ショップの付箋を。
トレーシングペーパーに手書きして
金色のマニキュア、リボンをつけました
招待状は式場のコロナ対策用紙をプラスし、
ドナデジで統一して作りました
なかなか見られないかもと思い、ブラウンカラーで
落ち着いた雰囲気の招待状を作りました。。。