2024.3.4

結婚式に相応しい男性ゲストの服装選び

結婚式のマナー
DRESSY IDEA
4734 views

【2024年3月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

靴下やポケットチーフなどの小物の色

結婚式で着用する靴下の色は基本的には黒で無地のものを選ぶようにします。ネイビーやグレーを選んでも問題ありませんが、柄物や白の靴下は避けてください。白やオフホワイトは新郎が着用する色の靴下です。また、スニーカーソックスなどのカジュアルなものは避け、パンツの裾から素足が見えないミドル丈やロング丈を選ぶようにしましょう。靴下の素材も素足が透けて見えるような薄手の靴下ではなく、ある程度通気性の良い透けないくらいの厚みのある靴下が良いでしょう。

ポケットチーフはビジネスシーンでも取り入れている方も多いと思いますが、結婚式で使うポケットチーフの色は白かシルバーがお勧めです。他の色を選ぶ場合のポイントしてはYシャツもしくはネクタイの色に近い色で統一感を出すようにしましょう。素材はシルク、リネン、コットンなどがあります。シルクは光沢感があり、パーティーやビジネスシーンに適しています。昼夜問わず使えるので、1枚あると便利です。リネンは張りがあり型崩れしにくいので、最もフォーマル向きだと言えます。ただし、光沢がないため、昼間の結婚式向きです。コットンはカジュアルファッションのポイントに使用すると良いでしょう。

ポケットチーフの折り方は「スリーピークス」、「ツインピークス」、「パフド」が挙げられます。「スリーピークス」はポケットから角が三つ出る折り方です。最もフォーマル向きです。「ツーピークス」はポケットから見える角を2つにしたものです。スリーピークスより少しカジュアル感が出ます。「パフド」はふんわりとした見た目で優しい印象を与えます。

▽結婚式に必要な小物についてはこちら

【2022年最新版】結婚式に必要なものリスト*女性・男性・あると便利なもの解説

ネクタイピンの必要性とは

ネクタイピンは必ず付けなければいけないものではないですが、飲食の際にネクタイが固定されていた方が良いということと、コーディネートのアクセントになるため、取りいれられることをお勧めします。色や柄は派手すぎないものであれば華やかな印象に仕上げてくれるアイテムです。

カフスボタンとは

こちらもネクタイピン同様につけなければいけないものではありませんが、袖先のボタンの代わりにつけるアクセサリーです。新郎は必ず付けますし目上の方や上司などは付けている場合がほとんどです。袖先にチラッと見えるほどのさりげないお洒落小物ですが、結婚式だからこそ、普段とは違うお洒落を楽しんでみてはいかがでしょうか。

ここまで見てくると、一式揃えるとなるとご祝儀も含め、かなりの出費になりそう……と思われる方にレンタルスーツについて見ていきたいたいと思います。

スーツレンタルのサービスとは必要な時だけ借りられるので、費用も抑えられ毎回違う服を着ることができます。サービス内容としてはレンタル可能期間が3泊程度のものと、月極めでおこなう場合や、試着OKなところや申込が当日でも利用できるサイトもあります。結婚式に限らず、急遽必要になるケースもありますので、一時的に必要なものはこのようなレンタルサービスを利用することで出費を抑えることも可能です。

慶事やパーティー用などそれほど頻繁に着用する機会のないものはレンタルサービスを利用してその時々の利用シーンや服のデザインを選ぶことができるので上手く活用してみてください。今回のように慶事で利用する場合は3泊程度が対応可能なところを探すと良いでしょう。また、スーツ単品ではなく、靴や小物もセットでレンタルできると自分で用意する必要がなく揃えられるので、用意する手間もなくお得ではないでしょうか。

最近はレンタルサービスが様々な分野で広がっていますので、自分に合う方法を探してみてください。中にはコーディネートもしてもらえるサービスがあったり、返却時のクリーニング不要のところもあるので、レンタルサービスを扱うサイトを覗いてみると選択肢の幅が広がります。

結婚式に仕事として参加する場合の服装について

結婚式や披露宴の写真やビデオを友人に依頼する方もいらっしゃると思いますが、その方々の服装についても見ていきたいと思います。一見動きやすい服装で良さそうですが、結婚式や披露宴に列席した方々を不快にさせないという意味でも基本のスーツスタイルは必須です。ただし、撮影に支障をきたさない為にもアクセサリー類は外します。また、ゲストの方々が新郎新婦の写真を撮影したりする場合、新郎新婦の近くにいるカメラマンが映り込む可能性があります。
その際にスタッフ同様の服装でなければ、目立ってしまいます。カメラマンは新郎新婦をメインに撮影するため、二人の近くにいることがほとんどですので、黒子的な存在でなければならないのです。きちんとした服装で臨まないと、新郎新婦以外のゲストの方や結婚式場側からも忠告を受けることとなります。新郎新婦に恥をかかせない為にも、必要以上に気を配る必要があることを知っておかれると良いかと思います。ゲスト側からすると結婚式場のスタッフもカメラマンも同じです。新郎新婦をはじめ、ゲストの方々に失礼のない身なり、行動をするようにこころがけましょう。

個性を出すことが必要なのではありません。あくまでも新郎新婦が主役であって、ゲストとしての振る舞いができるように最低限のマナーを知っていただくためにご案内させていただきました。是非ご参考にしていただき、快適な時間をお過ごしいただけることを願っております

▽男性ゲストの服装の関連記事はこちら

【知らないと恥ずかしい?】結婚式の服装マナー!男性のシャツからネクタイまで!

1 2
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読