2022.7.8

結婚式に出席するときのご祝儀の平均相場はいくら?

結婚式のマナー
DRESSY IDEA
3393 views

【2024年4月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

ご祝儀の相場は?

結婚式に出席する場合、友人ならば平均相場は2~3万円です。新郎新婦の同僚なら2~3万円、新郎新婦の上司ならば3~5万円、新郎新婦の部下ならば2~3万円がご祝儀の平均的な相場となっています。
家族や親族の相場はまた別です。新郎新婦の兄弟姉妹は3~5万円。いとこならば2~3万円。新郎新婦が甥または姪ならば5~10万円が相場でしょう。ただし、新郎新婦と普段から親しくしているならば、相場よりも少し多く包むのがマナーです。

自分の年代や立場によって、ご祝儀の金額はアップダウンします。自分は20代で収入が少なく新郎新婦の友人であれば、ご祝儀は2万円程度でもよいかもしれません。ただし状況によります(結婚式の場所など)。
自分は40代で新郎新婦の親しい友人であるならば、やはり3~5万円程度は包む方がよいかもしれません。このように自分の立場や年代、収入によってご祝儀の額は変わります。

もし自分はすでに結婚しており、その際に新郎又は新婦からご祝儀を頂いているのであれば、その際の金額より低い額を包むのはマナー違反です。自分がもらった額と同額を包むようにしましょう。

グレードの高いホテルや式場、高級レストランなどで結婚式が開かれる場合は、食事や引き出物だけでも相当な額がかかっているはずなので、プラスしてお祝いの気持ちを上乗せし、金額を決めるようにしてください。食事や引き出物とご祝儀でプラスマイナス0になるようではいけません。

▽きょうだいの結婚式に関するマナー記事はこちら

【兄弟の結婚式】事前に確認すべき!ご祝儀のマナーとスピーチ内容

夫婦や家族で出席する場合のご祝儀相場は?

夫婦や家族で結婚式に出席する場合は、連名でご祝儀を包みます。金額は5~7万円が平均相場です。新郎または新婦のどちらか一方の知り合いならば、5万円包むというケースが多いようです。
新郎新婦のどちらとも知り合い、またはどちらかの上司や恩師である場合は7万円が相場となります。5万円プラスしてプレゼントを贈るということでもかまわないでしょう。

子供が成人している場合でも、同居していて同じ世帯ならばご祝儀は連名で包みます。ですが、すでに独立して家を出ている場合ならば、ご祝儀も別々に包む方がよいでしょう。
ご祝儀に対する考え方は地域、親族により差があるので、結婚式に出席する前にリサーチしておくと安心です。

遠方から結婚式に出席する場合のご祝儀相場は?

結婚式が遠方で開かれるなら、交通費に加えて宿泊費もかかりますから、ご祝儀まで払うのは負担が大きいと考えるかもしれません。新郎新婦から宿泊費や交通費を全額負担すると言われているのなら問題ありませんが、半額だけ新郎新婦が負担したり、まったくお車代などがでないことも…。
しかし、「遠方から出席するのだからご祝儀はいいよね?」なんて考えるのはNGです。交通費や宿泊費とご祝儀はまったく別の物と考えましょう。もし金額が大きすぎて払えないならば、欠席してご祝儀を郵送するほうがよいでしょう。

また、ご祝儀を開封するのが新郎新婦とは限りません。「(新婦)ちゃんとは学生時代からの友達だし、私にお金がないことを知ってるからいいよね?」なんて、甘いことを考えてはいけません。
式の後すぐに新婚旅行に行くため、新郎または新婦の両親がご祝儀を開封する…というケースもありますから、「常識を知らない友達がいるのね」なんて新郎新婦の評判を下げないようにしたいものです。

エリアによって違うご祝儀?

住んでいるエリアや結婚式をあげるエリアによって、ご祝儀の相場にはかなりの差があります。たとえば友人の場合、東京都内での結婚式なら3万円が相場です。都民の間では2万円は非常識だと考えている人が大半です。
ところが、北海道では友人のご祝儀は1~2万円が相場となっています。1万円はあまりに安すぎるのでは…と、北海道以外のエリアに住んでいる人は考えますが、北海道では会費制スタイルで結婚式を行うケースが多いためだと言われています。
ですから出席する人は会費さえ払えば、他にご祝儀を準備してもしなくてもかまいません。ご祝儀は払わずプレゼントだけ贈るということもあります。

北海道とは真逆の南国、沖縄でも結婚式のご祝儀相場は友人ならば1万円です。3万円も包んだら恐縮されてしまうというのですから驚きです。
沖縄の結婚式は南国らしい開放的なスタイル。地元の親戚、友人知人など200~300人ほどが集まって、大皿料理とお酒を振舞うのが沖縄スタイルです。特設ステージが設けられ、歌に踊りに三線(さんしん)にと、まるでイベントのような盛り上がりを見せます。

沖縄では友人だけでなく、年上の上司や、役職のある人であっても一律1万円のご祝儀が常識です。お祝いの気持ちさえあれば十分というのが、いかにも沖縄らしいですね。
このように、結婚式をあげる地域によってご祝儀に対する常識はまちまちですから、事前に新郎新婦や他の出席者にリサーチしておくとよいでしょう。

欠席する場合はどうする?

1 2 3
次のページ
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読