2022.7.8

両家の顔合わせを成功させるための段取りと注意点

結納・顔合わせ基礎知識
プロポーズされたら.com
13742 views

【2024年4月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

席次を間違えないようにチェックする

顔合わせでは、席次を間違えないようにチェックするのも重要です。席次を間違えてしまうと、大変失礼に当たります。場合によっては、常識のない人だと評価される原因になります。特に、年配者は席次にうるさい人もいるので十分に注意してください。顔合わせの間、ずっと不機嫌になられても困りますし、非常識だという印象がこの先に付いて回るのも厄介です。

席次を決めるときは、上座に新郎新婦の両親を配置してください。さらに、入り口から遠いほうに新郎の両親が座るようにアレンジしましょう。新郎と新婦は、基本的に入り口に近い下座になります。祖父母や兄弟姉妹など、そのほかの親族が加わるときは、新郎新婦より下座に配置するのが一般的ですが、ケースバイケースになります。

新郎新婦と両親の間に挟まれて話題に困るといったケースもあるので、最終的な席次を決めるには、両親の意見も参考にするとよいでしょう。

顔合わせの成功は段取りにカギがある

顔合わせを成功させるためには、段取りを整えておくことが大切です。集合時間と実施場所を早めに決めるだけでなく、事前に、大体の時間配分を想定しておきましょう。また、手土産の用意や帰宅方法の確認と手配も忘れてはいけません。出席予定者に年配者や妊娠中の方がいるのなら、会場に相談して配慮することも必要です。

顔合わせを行う会場の立地は、両家の中間地に位置するのがベストです。いずれかの家に近くて便利でも、もう片方の家から遠くて大きな負担がかかるのは好ましくありません。また、ホテルのレストランや料亭など、少し改まった場所を選びましょう。

結婚前の顔合わせでよく使われるところなら、何かと相談に乗ってもらえます。初めてのことなので、どんどん聞いてアドバイスをしてもらうとよいでしょう。当日の段取りもきちんと伝えておけば、大きなトラブルにつながることもありません。

▽顔合わせに関する記事はこちら

両家顔合わせマニュアル!進行方法や挨拶のマナーを徹底解説

どうやって進めていくの?

1 2 3 4
次のページ
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読