2024.3.7

婿と婿入りの違いは?マスオさん?婿の場合の結納と結婚式のやり方をご紹介!

入籍手続き
プロポーズされたら.com
31666 views

【2024年4月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

婿養子の場合の結納

口約束ではない結婚の約束で、両家との正式な結婚の取り決めの際に行うのが結納です。最近は顔合わせのみで、結納を行わないカップルも増えてきたように見えます。
婿養子の場合、通常の結納とは少し勝手が違うのでそれについて紹介します。

まず通常の結納ですが、こちらは正式結納と略式結納があります。正式結納は伝統的な結納で、結婚がまだ家同士の結びつきという形だった頃のお見合いの名残が残っています。
現在は自由恋愛で結婚する場合がほとんどですが、昔は家同士で相手を決め仲人をたてたお見合いから結婚するという流れでした。そのため、正式結納では仲人が互いの家を行き来し、結納品を取り交わします。

現在は家同士の負担も大きく、このような形をとる結納は私も見たことがありません。結納を行う場合、現在多く見られるのは「略式結納」です。
両家が集まり結納品を取り交わす結納で、ホテルやレストランでこの略式結納の結納プランを設けている場所も多くあります。

・婿養子の場合の結納は
婿養子の場合「婿にもらう」という形をとるため、通常とは反対になります。通常男性側の家で用意する結納金も女性側で用意します。金額については、相場よりも2倍くらいになることが多いです。
結納品も女性側で用意します。結納飾りの色も、赤ではなく緑や青になります。ただ、これは両家による話し合いで変わることもありますので、しっかり相談しましょう。

・結納返し
通常の結納で女性側が用意する結納返しはスーツやネクタイ、腕時計などですが、婿養子の場合は女性側が喜ぶような品物を用意すると良いでしょう。この辺りも二人でしっかり話し合って決めるようにしましょう。

婿養子の結婚式

婿養子の場合、結婚式の流れなどに変わりはありませんが、立ち位置や読み上げ方など若干違いがあります。

・宛名がすべて通常と逆
招待状の宛名、披露宴会場の両家の名前等、通常の式では新郎側が先になります。しかし婿養子の場合、新婦側が上になります。

・司会からの紹介も新婦から
披露宴の中で、司会者から両家の名前が読み上げられることがありますが、その場合も新婦が先です。また式に先立って行われる親族紹介も、通常は新郎側からになりますが婿養子の場合は新婦側からになります。

・立ち位置が逆
新郎新婦が披露宴会場で座る高砂席の座り方も、通常と逆です。正面を向いた状態で、新婦が左側、新郎が右側になります。ゲスト席も新婦が左側、新郎が右側です。

・披露宴両家代表は新婦側
披露宴がお開きになる際の、両家代表謝辞は新婦側から新婦の父が行います。また、主賓挨拶も新婦側からになります。

▽顔合わせに関する記事はこちら

両家顔合わせを成功させたい!失敗しないための準備やマナーを徹底解説

結婚式や結納は両家で話し合い

1 2 3
次のページ
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読