2022.7.8

結婚適齢期はいつ?気になる詳細をcheck!

結婚の段取り
プロポーズされたら.com
3053 views

【2024年4月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

実際に何歳くらいで結婚しているの?

適齢期といわれている時期があるからには、実際にどのくらいの年齢で結婚しているかを知る必要がありますね。全国でのアンケートの結果を見てみると、結婚した年齢として一番多かったのは26歳から34歳ということす。
次いで25歳までに結婚した人、そして全体の1割程度ではありますが、35歳以降で結婚したという人もいます。

今は晩婚化が進んでいると言われている日本ですから、35歳を過ぎてからの結婚もあり得る話です。
学校を卒業して仕事を5-6年頑張って、仕事も軌道に乗ってきた、将来の展望もだいたい見えるようになってきた26歳から34歳くらいの時期に結婚する人が多いというのが現状のようですので、これが今の日本の結婚適齢期ということでいいのかもしれません。

そもそも統一する時期を設ける話ではない?

結婚するのに適した時期をそもそも統一する必要はあるのかという疑問がわいてくる人もいるかもしれません。確かにその通りです。いつ結婚するのがいいのか、それは人それぞれ違っているでしょう。
高校を卒業してから働いている人なら、大学を卒業したり、大学院へ進んだ人よりも早く社会に出て、仕事にも慣れて落ち着く時期が早いでしょう。ですから、統一して時期を設ける話でもないとは思います。

結婚をしてから、子供を持つという人も多いですが、出産には出産可能年齢というものがあります。これは人間の体の仕組み的なことですので、こればかりは、個人の自由、人それぞれ違うというわけではないようです。
高齢出産が今は増えていますが、出産が高齢になればなるほど、出産時のリスクは高まります。母子ともに妊娠時のリスクも増えてしまうと言われていますので、妊娠、出産のことを考えると、あまり遅くに結婚するというのはできれば避けたいと考えるかもしれません。

▽歳の差婚に関する記事はこちら

年の差婚の良い所と悪い所とは? 世代間ギャップを解消しうまくいくためのコツ

世間の結婚適齢期に結婚したとしても

世間の言う適齢期に焦って結婚したとしましょう。それがあなたの人生プランとはかけ離れていて、ただ年齢だけをいわゆる適齢期に合わせての結婚だったら、それでうまくいくでしょうか。偶然うまくいったという人もいるかもしれません。
しかし仕事が軌道に乗っていないのに適齢期だけを気にして結婚して、家計が苦しくなるということも十分にあり得る話です。

自分の人生プランとはかけ離れているのであれば、適齢期をあまり気にしなくてもいいような気がします。先ほども少し触れましたが、子供を持つ事に関しては、身体的な適齢期というのがありますので、その点には考慮する必要があります。

そのため、結婚をいつするかはもちろんですが、子供を持ちたいのか、持たなくてもいいのか、そういったことも人生のライフプランの中に入れておくのがいいのかもしれません。

男女でも考え方は様々。

1 2 3 4
次のページ
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読