2022.7.8

披露宴でそのまま使える!ウェルカムスピーチの例文とコツ

結婚式当日
DRESSY IDEA
7342 views

【2024年4月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

ウェルカムスピーチの流れ

ここでは、ウェルカムスピーチに欠かすことができない4つのポイントを短時間のスピーチの中でどのように構成していくかについて解説します。耳を傾けているゲストにとっても聞きやすく内容がわかりやすいスピーチにするためには、ウェルカムスピーチの定番の流れを踏まえることがおすすめです。

ゲストへのお礼

ウェルカムスピーチの冒頭では結婚式や披露宴に集まってくれたゲストに対して感謝の言葉を述べます。メインゲストがどのような人たちなのかによって言葉の選び方も多少は変わってくるでしょう。とはいえ、たとえ友人が中心の披露宴だとしても、中にはさまざまな年代や立場のゲストが参加する可能性があります。ウェルカムスピーチではきちんとした敬語を使ったほうが無難です。

上司や有名人などが主賓の場合はフォーマルな表現にするとゲストへの礼儀を重んじている印象を与えることができます。ふだんから交流の多い親戚や友人など身内のゲストが多い披露宴なら、少々くだけた表現を使用した方が感情のこもったスピーチになるかもしれません。また、当日の天気に合わせてゲストを思いやる言葉を入れると温かみのある披露宴になるでしょう。

たとえば、雨天の日の披露宴なら「本日はお足元が悪い中を私たち2人のためにお集まりいただきまして、心より感謝申し上げます」といった言葉を入れるケースが多いです。また、遠方から参加しているゲストが多い場合は「遠方からお集まりくださいまして、どうもありがとうございます」といった言葉を入れます。

ただし、「結婚式ではネガティブな言葉を口にしない」というルールを最重視する場合、悪天候について触れる必要はないとする説もあります。どちらが良いか迷う場合は、メインゲストの立場になって考えてみると良いでしょう。

挙式の報告

挙式に参加できる人数が限られる神前式の場合や海外で挙式をした場合など、披露宴から参加するゲストがほとんどのケースは多くあります。そのため、ゲストの関心に対応する形として「いつ・どこで・どのような結婚式を挙げたのか」を報告すると良いでしょう。

また、披露宴の前に入籍を済ませている場合は、それについての報告をしても構いません。それから、挙式や入籍の事実内容に加えて、その時の気持ちや様子などをスピーチに盛り込むのもおすすめです。挙式に参加できなかったゲストにも挙式での感動を共有してもらいましょう。

披露宴の趣旨

披露宴の趣旨とは、新郎新婦が披露宴でこだわった演出の要素です。2人が、どのような披露宴にしたいと考えてプランを練ってきたのかをゲストに説明します。2人のどのような気持ちを表現したかったのか、あるいは、ゲストに喜んでもらうためにどのような点にこだわったのかが伝わるような内容にしましょう。たとえば、会場選びや会場内外のデコレーション、音楽や料理などの紹介です。

締めの言葉

ウェルカムスピーチを締めくくる内容としては主に2種類があります。1つは、未熟な2人をこれからも見守ってほしいというお願いです。ゲストに年長者や目上の人が多い場合は、こちらの締め方が良いでしょう。もう1つは、披露宴を楽しんでほしいというゲストをもてなす気持ちの表現です。血縁の近い親族や親しい友人がメインのゲスト構成の場合は、こちらの締め方も喜ばれるでしょう。

▽「友人 スピーチ」の関連記事はこちら
結婚式で友人スピーチを任された!慌てないためのダンドリとは

大事なポイントって?

1 2 3 4
次のページ
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読